天外塾第3講今日は、新幹線型経営を極めるためにフロー理論を学び自己の変容を目的とする「天外塾」の第3講でした。走り続けないと死んでしまう「マグロ」型経営と、社員を信じて任せる「ひなた猫」型経営。頭でわかっても出来ない。経営者の器を広げる自己成長しかない。あー抽象的…。日頃は「具体的に!」と言ってるのに真逆。自分への挑戦です。『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』