言葉の力 | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

何度、この言葉に救われたか知れない。

創業から20年、今でこそあまりブレなくなったが、若い時の弱い自分を救ってくれた大切な言葉。

=============

『君には無理だよ』という人の言うことを、聞いてはいけない

もし、自分でなにかを成し遂げたかったら

出来なかった時に他人のせいにしないで

自分のせいにしなさい

多くの人が、僕にも君にも「無理だよ」と言った



彼らは、君に成功してほしくないんだ

なぜなら、彼らは成功出来なかったから

途中で諦めてしまったから

だから、君にもその夢を諦めてほしいんだ

不幸なひとは、不幸な人を友達にしたいんだ



決して諦めては駄目だ

自分のまわりをエネルギーであふれ

しっかりした考え方を、持っている人でかためなさい

自分のまわりを野心であふれ

プラス思考の人でかためなさい



近くに誰か憧れる人がいたら

その人に、アドバイスを求めなさい



君の人生を、考えることが出来るのは君だけだ

君の夢がなんであれ、それに向かっていくんだ



何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ

何故なら、君は幸せになる為に生まれてきたんだ


                        NBA マジックジョンソン

{21B3CC55-1589-4A79-8DA0-26EA60E218FC:01}


=============
一番グッと来るところは、

決して諦めては駄目だ、からの5行。

ここが一番好きだなー。




また、人間の心理の核心を突いているのは、

彼らは、君に成功して欲しくないんだ、と言うところ。


誰にでもある自己防衛と保身の心。

でも、それに勝つ自分で在りたい。

でも、そうなったらその時、自分に勝てる自信がないから、最初からそうならないようにするだけ。

自分の弱さもわかってるから。
だから、諦めない。

そんな自分になりたくないから。



『言葉の力』って本当に凄い。

何度も救われた言葉です。

結局、『何を言うかではなく、誰が言うか』だけど。


そんな言葉を使える自分で在りたいなーと、フッと思う日曜の夜。




『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』