父は現在75歳で有難いことに元気です。
毎年恒例の育毛剤をプレゼントしました。
75歳にして薄毛が残っていますので死守して貰いたいです。
私も最近、髪が薄くなってきたので、真似して死守します。
父の日で感謝を伝えに行ってるものの、父親の話しは今だにうっとうしく思ってしまうこともあり、どこか面倒くさそうな態度を取ってしまう自分がいたりして。
昨日までの社員旅行で飲み疲れてた事もあり今日はノンアルコール。父は一緒に飲みたそうでしたが。
身内ゆえの甘えと自分の未熟さ故と恩感力の低さを反省。
『親孝行したい時に親は無し』で、既に親が無くなっている人からしたら「お前は何様のつもりだ!」と叱られそう。
まぁきっと社員達も社長に対しては多かれ少なかれ、そんな気持ちと同じじゃ無いかなと、ひとり共感しつつ学びです。
『自分が投げたものは、自分に返ってくる』ので、恩感力を高め他喜力の行動をしようと思います。
あと何回、父の日を祝えるかわからないので。