流れや勝負所! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

流れを読むとか、勝負所を押さえるとかって大事です。

スポーツでは良くあることですが、ちょっとしたことで流れが変わって一気に逆転したり勝敗に直結したり。

私はバレーボール部でしたが、バレーボールって本当に流れが強く影響するスポーツでした。

良いサーブやブロックが決まったりするとガラッと流れが変わることは良くある。またチョットしたミスでもよく変わる。

だから上手い監督はタイムアウトのタイミングが絶妙で、ヤバイ流れを瞬間で判断し、即行動に出る。

下手な監督はこれがわからないから見逃す。

組織のリーダーなら、この流れや勝負所はキッチリ押さえないといけない。


平穏な時は楽天的にアホやってても良いと思うが、いざ流れが変わりそうな時や、ここぞと言う勝負所では本領発揮出来ないと組織が危機的状態になってしまう。

その為にもリーダーは普段から感覚を鋭くし、常に備えておくことですね。

『バカな大将、敵より怖い』

油断大敵です。