昨日は12月から始まって上期6ヶ月の中間発表会でした。
朝礼から身が引き締まりました。
中間発表会では上期の決算報告をしました。
上期目標の達成率は65%ですが問題は改善しつつあり4月5月と業績は伸びて来てます。
これは一人ひとりの利益意識が明らかに高くなった証拠です。
価値の高い志事をする事で、お客様には評価して頂けます。
上期に成果をあげた人、あげられなかった人が明確になり評価に直結しているわかりやすさがCSらしさです。
良かった人は引き続き、悪かっ人で悔しい思いをした人はV字回復をしてください。
各事業部の発表、人事異動後の新店長の決意表明を聞いたあとは、新幹線型での実行について、私からみんなに伝えました。
言われてからやるのではなく、理念に基づき目標に向かい、自ら考え自ら動く新幹線型のリーダーシップで実行して行く事を伝えました。
サッカー日本代表キャプテンの長谷部誠選手を題材にしてみんなでシェアしましたが大好評でした。
リーダーシップとは特別な人がやるのではなく、平凡な人でも出来ること、決まった人がリーダーなのではなく、一人ひとりがリーダーであることを伝えました。
下期に怒涛の追い上げを見せ、必ず年間達成して行きましょう!
その後は、私の自宅に移動して恒例のBBQ大会!
今年入社の新卒4期生が幹事になって顔晴ってくれました!
人数も増えて来たので、もうグチャグチャです。
みんな普段会えない仲間や、あまり話さない仲間とも交流が出来てとても楽しそうでした。
たくさん食べてたくさん飲んで最後は大変な騒ぎでした。
来年入社の新卒5期生内定者の4名も参加してくれました。
この5期生達がまた素晴らしかった。
それぞれ個性的で、それぞれ秀でるものを持っています。学生時代に部活でもアルバイトでも勉強でも何かしらに思い切りのめり込み、それを楽しんだ経験者達です。
志事も部活も勉強も実は同じです。
同じ人の同じ脳でやるからです。
『好きだから一生懸命やるのではなく、一生懸命やるから好きになる』をわかってる学生達を今年は選考しています。
なぜなら社会に出たら、好きなことだけや自分に都合の良いことばかり出来ない現実が待ってるからです。
『ゆとり』などと言ってても通用しないからです。
採用レベルを上げた中で通過して来てるだけあってさすがでした。
社長の喜びは社員達が楽しそうにイキイキとしている姿を見れることが何よりの喜びです。自分の子供と同じです。
志事を楽しんでいる姿を見れることが本当に嬉しいです。
社会人として、一生懸命やれる志事があって、それが人の役に立てて、人に良い影響を与えられるのであれば、こんな輝けることはありません。
そんな環境で、挑戦し成長し、良い仲間を作り、自分の夢を実現出来れば人生が本当に楽しくなります。
会社という場で、一生に渡る仲間と出会える事、その出会いで人生が変わること、良い影響を受けること、また与えること、そんな社員達の人生を良くする会社でありたいです。
今回の中間発表会とBBQでは、社員の自主性が見え新幹線型経営が実践されてて本当に嬉しかったし、未来が視えました。
3年前なんかは後片付けも出来ない程度でしたが、今は何も言わずとも自分達でやり切ってました。
ホント社員達のレベルアップを実感し、5年前はイメージだけだったけど、あの頃イメージしてた理想の
会社に近づいて来てます。
まだまだ道の途中ですが、間違いなく10年後のビジョンは実現出来ると確信してます。
幹事を顔晴ってくれた4期生SUNRISEのみんなホントありがとう!
また、自ら進んで協力してくれたみんなもホントありがとう!
今朝、幹事の一人の畑菜穂からメールが来ました。
ーーーーー
おはようございます!
昨日は発表会、BBQとお疲れ様でした!
今年も増田さんのお宅をお貸し頂き、本当にありがとうございました!
後片付け等で何かまだ汚いとかありましたら言って下さい!
幹事をやったことで、4期のチームワークが強まったことや、まだまだ自分たちのスピードの遅さや計画性の低さなど改善点もみつかりました!
本当にいい経験をさせていただけたので、これから幹事をやっていく後輩達のためにもしっかり形に残していきます!
中間発表会では、長谷部の動画にしびれました!
自分も長谷部のように自律出来るよう、自分で決めたことはしっかりコツコツと実行・継続していきます!
本当にありがとうございました!
ーーーーー
嬉しいですねー。
長谷部選手に相当しびれてます。
受信のアンテナが高い証拠です。
伝わって良かった(笑)
CSリレーションズは社員が成長し楽しめるこんなイベントを大切にしています。
こんないっけん無駄とも言えるイベントを大切にしています。
志事も遊びも一生懸命。
これからもそんな会社であり続けます。
さあー!
年間達成に向けて、下期のスパートをかけていこうぜ!!!
iPhoneからの投稿