昨日、鎌ヶ谷店に行きました
いよいよ今週末から本格的な
拡販月に入ります!
1年間の自分の成長を試す時が来ました!
新人の学生パートナーに指導する翼
一年で一番忙しい3月に入りこの時期に
いかに新人を戦力化できるかが勝敗を分ける
新人は、知識・経験がないから
がんばりたくてもがんばれない
役に立ちたくても役に立てない
そんなジレンマの中、オドオドと店に
立つことになる
仕事の楽しさ、喜びなんか感じられずに
しかし、新人の力を発揮させられる先輩はちがう
新人でも出来ることを明確にし、役割を与える
忙しい時は、普段何とも思ってないことでも
やってくれるとすごく助かる
去年の3月は、それをイヤという程味わった
準備不足を痛感した
だから、今年は新人にやってもらうことを
明確にし、平日はそのトレーニングをする!
鎌ヶ谷店でも土日に向けて、準備と
トレーニングをしました
新人が土日までに出来るようになっておくこと
1.お渡し(コンテンツ登録含む)
2.メモコピ(赤外線を主体にSDカード含む)
3.自店在庫確認(インカム使用)
4.他店在庫確認(点間移動含む)
5.宅配便、ルート便処理
6.電話に出る(他店からの在確、問合せ、センターから)
この6つは必ず出来るように指導教育してください!
そのためには平日にしつこいくらい何度もやることです!
今回、翼が行った4つの改善を紹介しますので
各店もおこなってください
新人でもわかるような仕組みが大切です!
================
①お渡しの際にお客様にプレゼントする販促物を
差し上げる数が決まっているものと
いくらでも差し上げていいものとに分ける
今までは、分別されてなかったので
新人は、お客様から要望された時
判断できないので迷ってしまう
先輩に聞こうにも契約や接客で訊けない
オロオロして不安になりお客様に伝わる
これなら、自分で判断できるので迷わない
不安がないのでスムーズに迅速にできるし
先輩の時間も盗らない
②在庫棚に機種名をわかりやすく明記する
フロアから先輩がインカムで在庫確認した際に
すぐに在庫を見つけることができる
新人は思った以上に探せないものです
目が慣れてないのでわからない
機種名をわかりやすく書くだけで
その後のロープレでは発見スピードが
2分から10秒に短縮されました!
③役割分担腕章
目立つ色がいいです!
お客様から見たら、新人でもお店に立っていれば
質問してくるし、早く手続きを進めてもらいたいと
思うし、声をかけた後にオドオドされたり
あいまいな返事ばかりだと、お客様はイラっとします
プロとしては、言い訳っぽくてあまりしたくはないが
この時期の新人はしょうがないです
④電話受け答えマニュアルの配布
電話がかかってくるのは主に3パターンです
1.他店からの在庫確認
2.お客様からの問合せ(ツイッターやチラシの内容)
3.登録センターから
この3大項目の対応を教えておくだけでも
すごい戦力です
契約中に電話に出たりすると
ドンドン契約時間が長くなり
お客様をイライラさせてしまいます
==================
この4つの改善は、先輩にとっては
何てことない簡単にできることですが
新人にとってはとても有難いものです!
この3月から4名の新人が入ってます!
新人には、6つ役割分担をしっかりと教え
出来るようにまで指導してください
指導できるのは平日しかありません
この時期は多くを詰め込みすぎてはダメです
この4名はみなやる気があるし、初めての
業務でもなんとかみんなの役に立ちたいと思っています
それを活かして充実感とやりがいと楽しさを
提供してあげるのは先輩の準備と指導です
くれぐれも口で教えるだけでなく
翼の4つの改善のように形に残して
だれでもわかるようにしよう!
今週末は、チラシも入ります♪
私はスマートフォン専用カウンターで
みんなを応援を全力でするので
みんなも、自分の実施責任を果たして
大拡販の3月にしよう!!!