イチローの言葉♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

何だか最近いつも一緒にいる感じの

HSコ-ポレーション星野社長のメルマガより♪


メルマガ登録は空メールで

00556024s-bnt@merumo.ne.jp




=================


「自分のやり方を貫く」



マリナーズのイチロー選手が2010年度オールスターゲームに、アメリカンリーグ代表として10年連続で出場することが決まりました。

いやぁーー!!

今年のオールスターには日本人ではイチロー選手1人でした。

日本人の誇りです!!

そんなイチロー選手が以前テレビのインタビューで・・・
「自分のやり方を貫くためには、自己評価が一番厳しいものでないといけないでしょうね。」

「誰の評価よりも自分の評価、自分に対する客観的な評価が一番厳しいものでないといけない、これはもう絶対です。」

「さらには、結果を示さなくてはいけない。それを示した上で、周囲に対して自分のやり方をしっかりと言葉でも説明できること。」

「自分の可能性を広げるには、自分で自分を教育していくしかないと僕は思っているんですよ。」

「現段階の僕が出来たこともあるし、まったく出来ないこともあるし、その繰り返しなんですよね」

なるほど~

10年連続オールスター出場選手の言葉は重いです!!

師匠の西田先生も言ってました。

プロとは

結果で勝負する人

誰もが凄いと言われる結果が大切である

負けず嫌いで、周りの人に絶対弱みを見せない

また、

他者評価よりも自己評価が大切である。

すべてに当てはまるイチロー選手、今年も目が離せません!!


=================


いつもながらにすごいね!



イチローの発する言葉って、インタビューでも勉強になります♪




マジでしびれる!



「絶対に、厳しく、客観的に、自己評価をする!」


「結果を示し、周囲に対して自分のやり方を言葉で説明する!」


「自分で自分を教育し、自分で可能性を広げる!」


「そして、諦めず繰り返し続ける!」





これぞプロフェッショナルというくらい説得力があり


そして、リーダーシップの見本のような言葉です!




自分に生き方に置き換えてみるとどうだろう


自分の仕事に置き換えてみるとどうだろう




まだまだ、やってない!


まだまだ、やれる!



結果を出します!