12月8日の「誰でも元気になっちゃうコラボセミナー」
に参加して頂きました皆さま
本当にありがとうございました!
12月の師走の忘年会シーズンのドリプラ前の
本当に本当にお忙しい中で過去最高の参加人数での
ご参加にこちらが勇気と元気を頂きました!
懇親会も大変盛り上がり、最幸の1日でした♪
一緒にコラボさせてもらったフューチャーリレーションの
社長である古川チャンプ すっげ~良かったです♪
元プロボクサーの半生と挫折と再起!
『まけずぎらい!』の超B型熱血男です!
フューチャーリレーション は太陽光発電を売る会社ですが
太陽光発電の仕事を通して地球を救うと本気で動いてる社長です!
そんなチャンプとはお互いの社名にも『リレーション』という
同じ言葉があるように、すごくつながっている気がします
心友(ソウルメイト)であり戦友です
かけがえのない仲間です
だから今回の講演は過去2年間を振り返り
とても感慨深いものがあり胸が熱くなりました
私の講演は今回はあえて実践型の「経営計画書」の
内容にさせてもらいました
うちの会社では経営計画書をどのように使い倒しているか?
経営計画書を創りだして4年目に気付いてる事、
使ってみなければわからない気づきなどです
おかげ様で講演の翌日もたくさんの方から
「もう少し詳しく聞きたい!」
「是非、経営計画書を見せてもらえますか?」
とお電話を頂けました
うちでの実践が何かのヒントになれば嬉しい限りです♪
また、元小学校の先生からも
「今の学校教育にはこういうものが必要なんですよ!
先生達に聴かせてあげたい!
絶対に先生を集めて講演したほうが良いです!
生徒が輝くのと社員が輝くのは本当に同じですね!」と
嬉しい言葉を頂きました
今の学校教育では、先生達が元気がなく
その影響で子供も元気がないそうです
大人の責任と影響力ってすごいのです
その分、社会に出てからの会社が担う責任は大きくなってます
日本の会社の95%を占める中小企業が
本当の意味での「強くて良い会社」になるために
「明るく元気に」なるために、うちでは経営計画書という
道具を使っているまでです
セミナーや講演でどんなに立派なことを言っても
やらなければ、動かなければ、実践しなければ
何も叶いません
なので、動いていきます!
まだまだ未熟な経営者ですので
皆様の応援でこれからもがんばれます
そして自分も応援できる男として行動していきます
理想の会社のイメージ、ありたい姿にむかって
今日も1日、ひたすら実践あるのみです
感謝