==========
深夜遅くにすいません!
本日の読書感想を送らさせて頂きます!
○読んだ箇所
第3章「本当のサービス」って、なんだろう
【"一握りの勇気"も大切なサービスなんだ】
・何気なく声をかけ撮った写真を
東京と北海道で大切にしてくれている
○感想
香取さんは普段通りにゲストの写真を
撮ったのですが、ゲストにとっては
とても大きな記念写真だったそうです。
相手がしてほしいことをしてあげられる事が
最高の思いやりと教わりました。
自分がディズニーのゲストだったら
「写真録りましょうか?」
と言われたら嬉しいと思います。
まずは自分がして欲しい 事、
自分が相手の立場だったらどう思うかを
考えて行動していこうと思います!!
自分は忘れっぽい性格なので、
繰り返し大切な事を落とし込めてありがたいです!
=========
66日連続の読者感想文お疲れさん♪
今日の感想文の箇所も素晴らしいとこだよな♪
お子様ランチの話と似てる。
お客様は目的や理由があって
ディズニーランドに来てる。
その中には、人には言わないが
特別な理由がある人もいる。
そんなことを意識しながら、
お客様の特別な思いに役に立てることが
出来たら、作業→仕事→志事になる。
そしてお客様から『ありがとう』を
言われたら何よりやりがいを感じる。
本来、仕事とはそういうものだよな♪
例え仕事がディズニーランドでなくとも、
お客様のして欲しいことをして
お役にたつことには、どんな仕事も変わらないはず。
ケータイを買いに来るお客様にとって、
どんな価値を提供出来るのか?
そのケータイがお客様の生活や人生を
どれだけ豊かなものに出来るのか。
話が出来ること、声が聴けること、
気持ちを伝えられること、
元気や勇気や愛をもらえたり与えたり…。
そんな思いでやると志事になるよな♪
単純に喜んでもらえるって嬉しいもんな♪
===========
総務部のミッチ~姉さんから
絶好調ゾロ目感想文様です♪
あっという間に66日目になったね!
今回も大切な事への再確認だね。
安彦店長の言う通り、
『自分がして欲しい事、
自分が相手の立場だったら
どう思うかを考えて行動』
がスゴク大事だよね!
その逆も同じだよね!
当たり前の事なのに、
出来ないのは何でだろう?
気付こうとしないから?
やりたいけど勇気が無いから?
あと1歩の行動で大きく変われるんだよね!
明日は今日の自分より1cmでも良いから
成長できるようにお互い顔晴ろうね♪