65日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

安彦店長が読んでいる本は

『社会人として大切なことは

みんなディズニーランドで教わった』

香取貴信さんの本です♪


毎日1項目づつ読んだ感想を

社内の全体メールに送ってきます♪


その感想文を少し間をおいて

ブログアップしてます。


繰り返しの反復の刷り込みのためです♪


同じ文章でも2週間ほどあとで読むと

また新たな気づきがあるからです。


あくまでも社内の社員教育の

一環としてこのブログを使ってやっています。


完璧な社内仕様にも関わらず

たくさんの方から応援をしていただき

本当に感謝です。

ありがとうございます。


読んでいただいているだけで

安彦店長も私も励みになります♪


==========


絶好調さまです!

本日の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第3章
【"一握りの勇気"も大切なサービスなんだ】

・断られるのが怖かった…

感想
香取さんは、フォトサービスを
ゲストに

断られる事を怖がっている事に気付きました。

自分で何故出来ないのかと気付ければ、

あとは改善するのみです。

自分もテルルに入った頃、

接客のアプローチで断られる事が怖くて、

声かけをためらうことがありました。

どうにか克服しようと勢いで

相対していたのを覚えています。

接客でも営業でも、断られるかを恐れずに

一歩踏み出す勇気が必要ですね。

それが、お客様を喜ばせる第一歩に繋がるはずです。

=========


65日連続の読書感想文お疲れさん♪

昨日はドコモ博物館に行ってきました♪
真登香と安彦と香里とピーアップの中込社長たちとです♪
詳しくはブログにアップしたので見て下さい♪

仕事も人生も、一握りの勇気で変わる。
伝説の冒険も、初めの一歩から始まる。

安彦の言うように、お客様の喜ぶ顔をイメージして
偉大なる一歩を踏みだそう♪