19日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

安彦店長からの読書感想文

19日目です♪


==========


絶好調さまです!
本日の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第1章「働く」って、こういうことなんだ
【ユニフォームを渡してくれる「魔法使い」】
・いわなくてもサイズに合った

ユニフォームを用意してくれる

○感想
今回はスタッフのユニフォームの

受け取りや新しいユニフォームとの

交換をしてくれる川本くんの話しです。

川本くんのお仕事は、どのセクションよりも

早く始まり、遅くまでかかるそうです。

ディズニーには色々な仕事が

あるのだなと思いました。

川本くんのような裏方の仕事が

あってこそのディズニーランドなんだと思いました。

ユニフォームの交換の際には必ず笑顔で、

「行ってらっしゃい。今日も頑張ってね!!」

と言ってくれるそうです。

この一言があるだけでかなりの

仕事の励みになると思います。

部活でいうとマネージャー、

家庭でいう奥さんみたいなものですかね。
人を応援する事の素晴らしさを感じました。

自分の仕事に置き換えても、

応援したり応援されたりと

相互支援が出来ているかなと

考えさせられました。

今日も新人研修なので、

自店だけでなく各店とも

相互支援をしていきたいと思います!


===========


19日目お疲れさん♪

沖縄は真夏の日差しでヒリヒリです♪

ピーアップの社員はみんな自然と訓練されてる。

激戦のケータイ業界で勝ち残っているには、

やはりそれなりの理由があり、

プロセスをしっかりやっている。

中込社長が居なくとも幹部始め

主要メンバーがすごいと改めて感じた。

学びがたくさんありました♪


さて、本題です♪


会社では、おもてに出なくとも

大切な役割を担っている人達がいます。

CSで言うと総務部や

ビル管理事業部の人達などがそうです。

この人達は『縁の下の力持ち』的な

役割ですが、とても大切です。

総務部は会社を『円滑』にし

『明るく』する部署であり、

ビル管理事業部は『後方支援部隊』です。

うちが72番目にアメニティに加盟して、

今では上から2番目までこれてるのは

『後方支援部隊』のおかげです。

今日もビル管理事業部からの
終了報告電話にて

『テレビに出てたましたね!

すごいですね!みんなでビックリしてたんですよ』

と言われ、事業部は違えど同じ会社の仲間であり、

自分の事のように喜んでくれる人達と

働けいることを嬉しく想い、誇りに想います♪

自分がされて嬉しい事は、

相手にもしたくなるし、

自分が嫌な事は相手にしないように

したいなと改めて想いました♪