13日目 店長の読書感想文♪ | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

絶好調さまです!
本日の読書感想を送らさせて頂きます!

○読んだ箇所
第1章「働く」って、こういうことなんだ
【ミーティングとは話し合いでなにかを決めること評論家は要らないんだ】
・一緒に考えてもらうことは「負け」じゃない

○感想
今回も香取さんと考えがかぶりました。
本当に他人とは思えないです。

なかなか素直に謝れない所とか。
人にお願いするのが苦手だったり。

自分である程度のレベルで
こなせているうちはいいのです。
ミスをしなければ謝ったり、
お願いしなくていいので。

ただ、ミスが多い自分には難しい事でした。

店舗を任されて最初の頃は
自分のミスは誰かがカバーしてくれる
とか考えていました。

当然、チームがうまくいかず
バラバラになってしまいました。

しかも自分に原因があると考えられず、
他人のせいにしたりしていました。

そんな失敗を何度か繰り返して
今に至るのですが、
本当に皆に申し訳ない事を
したと感じています。

本当におかげさまで今は
大分自分の事よりも全体の事を
考えられるようになって来たとは
思いますが、まだまだ自分に
余裕がなくなると危ないです。

これからも感謝の気持ちを持ち続けて、
志事をして行きたいと思います。

==========

13日目の読書感想文ご苦労さん♪

昨日はずいぶん遅くまでがんばってたな♪



本を読んで自分に置き換えて
読むことはとても大事だよな。

せっかく時間を使って勉強してるんだから
少しでも効果的なほうが良いものな。

他人と思えないほどに感じられるって
本当にラッキーだな♪

他人事に思ってるうちは成長しないしな。

痛い思いをしたことで
危機感を感じられるようになったのは、
『失敗は成功のマザー』だな♪

ピンチはチャンスだし、
すべての出来事に感謝出来れば
無敵な男になれる。

お互いに本当の意味で
カッコいい男を目指そうな♪(^_^)v