人生80年として
最初の20年と最後の20年を除くと40年
普通に土日祭日夏休み冬休みと百何日…
年間三分の一を休んだら、残り28年
一日半分働いたとしたら14年
一生の人生の中で
仕事をする時間は
意外に少ない
であれば、
生活の為だけでなく
どれだけ人の役にたったか
どれだけ人に喜んでもらえたか
どれだけ良い影響を与えたか
どれだけ楽しかったか
どれだけ感謝できたか
そんなことを振り返ったとき
『楽しかった~♪
みんなありがとう♪』
と笑って言える人生にしたい
人生の中で仕事の持つ意味は大きい
だからこそ、『志事』にしたい
おばあちゃんの葬式にでて
そんなことを思いました
おばあちゃん
ありがとう