カンボジアからのお客様! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

今日はとても感動的なことがありましたので

ブログに書かせてもらいますビックリマーク


カンボジアから、ポック.セレイワットちゃんが

訪ねてきてくれました。


セレイワットちゃんは、タヤマ学校のカンボジア校で

日本語を勉強している22才の女の子です。




私達、CSリレーションズはタヤマ学校の

海外支援(虹の架け橋)に共感し、

支援をしています。



カンボジアの子どもたちの里親となり、

この子達に「学びの場」と「働く場」の支援です。

子どもたちは支援によって、無料で学校に通う事ができます。



セレイワットちゃんは、入校わずか1年で日本語の読み書きをマスターし、

驚くほど上手に日本語を話せてました。


セレイワットちゃんの夢は、リサイクルの仕事をする事だそうです音譜



セレイワットちゃんは、日本で支援してくれている養父母に

お礼がしたいという事で来てくれました。


そして、やがては日本で働いてみたいと目を輝かせて

話をしてくれました。

熱いその気持ちは、充分伝わりました!!





CSリレーションズも受け入れに関しては

前向きではあるものの、実際にそうなったとしたら

予測の出来ない様々な試練がやってくると思ってます。


だから、うちの幹部達も同席して話をしました。

しかし、みんなさすがに「スーパー前向き会社」の通りの答えでしたアップ



まだわかりませんが、カンボジアの子どもを雇い入れることになったら、

それはまさに「挑戦」です!!

その先には、うまくいく保証はなにもない。

でも、全力で挑戦することが大切です。



人生は、どっちみち100%うまくいくという、

保証も約束も、もともとありえないのだからニコニコ





嬉しい事に、セレイワットちゃんから、

プレゼントをもらいました音譜




ドキドキしながらあけました!!



カンボジア特産のシルクでつくったハンカチでした!!ニコニコ




また今回来れなかったカンボジアのナンチャントラという

男の子からの手紙も預かってきてくれて代読してくれましたビックリマーク


嬉しいですねアップ

涙が出ます汗汗


私達の支援が子供たちに夢と希望と

勇気と元気を与えています。


社会貢献ができる嬉しさと喜びですビックリマーク



これもCSリレーションズの全員が顔晴ってくれるおかげです!!


ひとりひとりがお客様のお役に立ち、喜んでいただいた

結果のお金がこんな形で活かされています。


みんな本当にありがとう!!






そして絵ももらいました。



これは、今の学びが夢に向かっていることを表しています。

なんと机の上にはろうそくが・・・。


電気がないため、夜はろうそくの灯りで

勉強しているのだそうです。






その後、社内で会社の仕事の説明をしたり、

近くにあるうちのケータイショップに行ったりしました。



質問も真剣です。メモもとります。

働く意欲とやる気がこちらにも伝わってきますビックリマーク


すべて日本の現状を自分で吸収し、カンボジアに帰って

仲間達に伝えるためですニコニコ


日本ってこんなところだよビックリマーク


日本の人達ってこんな人達だよビックリマーク


日本の仕事ってこんなことしてるよビックリマーク


と、目を輝かせて伝えるのだと思います。




私達にとっては当たり前になっている日本ですが、


彼ら彼女たちから見たら、まさに夢の国。


電気も水道も学校も仕事も車も食べ物も、なにもかもが・・・。


そんなセレイワットちゃんに

教えてもらったことがたくさんありましたビックリマーク




また、その最幸な笑顔と目の輝きに

再会できることを心から願っています!!


本当にありがとう。