中間経営計画発表会! | CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

CSリレーションズ社長 増田恭章(ますだやすあき)のブログ

大切に想っていること。素直に感じたこと。伝えたいこと。夢。を、ありのままに書いてます。

さて、今日は完璧社内ネタですチョキ




先週の土曜日、10月4日に


中間経営計画発表会を開きました!!




経営計画の進捗確認と、上期の振り返りと


最終着地に向けてのラストスパート走る人をかける為の


発表会です!!


よって、ケータイショップ「テルル」の4店舗を


お休みにしました。






お店を休むのは、14期の目玉施策である、


8月の富士山アタックについで今年2度目です!!




我が社にとってそれほど重要な行事なのですチョキ





朝礼も気合入りまくりで


少し緊張気味


進行役の菅家もカミカミでしたあせる





会場までは徒歩で移動



みんな楽しそうです音譜


普段、全員が顔を合わせる事が


なかなか出来ないので、良いことですドキドキ




会場は越谷サンシティホールの特別会議室ですビル




そろそろスタートです音譜




いきなりチャンス!!


プログラムをプリントアウトする事を忘れ


急遽、ホワイトボードに書きました汗




またまたチャンス!!


エクセルが開かない・・・汗



真登香の必死の顔・・・プンプン


このあとなんとか解決!!ニコニコ




幹部のアタフタを尻目にどこまでも明るい部下たちアップアップアップ




この子、こう見えてすごく仕事ができるんです!!


富士山を根性と明るさでやり切った、


きよ&りょうすけ!!







安彦とカズ!!


元師弟コンビ!!








愛美&あみ!!


可愛い顔してこの二人。


実は相当な負けず嫌い!!





アメニティ事業部の中堅選手!!


菅家&大石&多賀井&三浦!!





笑顔が最高な由季!!





CSの財務は俺に任せろ!!


TKC坂田税理士!!





かすみ&マロン&ちづこ!!


最年少組!!(ちずこは微妙に違うけど・・・)







さぁ、鈴木良和の名司会でいよいよ始まりです!!




まずは、経営理念唱和!!



【CSリレーションズの経営理念】


1.お客様が喜び

    常にお客様の立場で考え、品質の高いサービスを、 
    価値ある価格で、最高の人財が提供します。


2.社員が喜び

    お客様の喜びを、自分の喜びと成長につなげ、
    経済的・精神的に豊かになります。


3.社会が喜ぶ

    お客様の喜びと社員の喜びを、会社の成長につなげ、
    潰れる事のない永続的に繁栄する企業にし、
    人財育成・雇用・納税を通し、地域社会に貢献します。


上記3つが同時に実現する好循環を生み出す為に
我社は存在します。



経営理念は、「何のために」会社を経営しているかという

会社の存在理由であり、会社の夢です。

どんな時もこれが行動の指針になります。








そして、さっそく上期決算報告です!!









続いて上期事業部別MVPの表彰です!!





i-camera事業部は、

ミッチ~三ツ井正美!!



下期の更なる活躍を宣言しました!!


行動力と気づく力はダントツのNo1グッド!目





通信事業部は、ひでみ!!



いつも縁の下の力持ちをありがとう!!




アメニティ事業部は、山形英範!!







アメニティ事業部いちの絶ッ好調男です!!



上期MVPのみなさん、本当におめでとうございました!!



下期も連続受賞目指して顔晴ってください音譜ニコニコ








そして、社長が独断と偏見で選ぶ、


『社長特別賞』









山形英範~~~!!!アップアップアップ


MVPとのダブル受賞です!!


本当におめでとう!!


受賞の理由は、


1.営業に対する行動力と成果
2.前向きで自発的な言葉と行動
3.最高な笑顔

で、社内のリーダーシップとムードメーカーとなり、
CSリレーションズ全体を絶ッ好調に盛り上げて
くれたからですアップ



受賞のコメントで、彼はこう言いました。


『この3点を見てくれてた事が、ホントに嬉しいです音譜』と。



そして、まわりの仲間達への影響も考え、


いつもこの3点を意識して顔晴っていたそうです。



やはり、自分のことだけでなく、


周囲のことを考えられる人間はパワーがすごいです!!




今回の社長特別賞は、特に悩みました。


通信事業部の愛美が大活躍だったので・・・。


本当に僅差の受賞でした!!



全員にチャンスがあります!!


次回は誰が受賞するか、本当に楽しみですニコニコ







さて、休憩をはさんでの後半戦は、


ますます盛り上がり、笑いあり、感動あり、涙ありの


CSリレーションズ劇場に続くのでした!!



お楽しみに!!