・CSSでの受講を決めた理由
最大の理由は、川井先生の数的の授業を受けたかったからです。
また、受講相談の時に、スケジューリングに関してのサポートがしっかりしていると聞いたことも受講を決めた理由のひとつです。
・学習モチベーションの維持について
「川井先生と話すこと、友人と話すこと、週に一回は遊ぶこと」この3つをすることで常に一定の気持ちを保てるようにしていました。
・スランプ脱出法
スランプには陥らなかったと思います。期間が短かったことと楽観的な性格であることから、スランプに気付かなかっただけかもしれません。
・面接対策
国家一般職の一次試験が終わってすぐ面接シートの作成をし、模擬面接を受けていました。模擬面接は、最初の頃はほぼ毎日受け、少し慣れてきた頃からは2日おきくらいに受けていました。
・都庁面接対策について
都庁は私について何を知りたいのかを考えながら自己分析をしたり、
想定質問に対するこたえを考えるようにしていました。
具体的には、「都庁の求める人材」のところを見て、
自分のどういうところがそれにあてはまるのかを具体的に言えるようにしていました。
・受験生へメッセージ
既卒、職歴あり、高齢(最終年齢)でも、地道に頑張れば受かると思います。
CSSの先生方を信じて、まわりにまどわされないようにしながら頑張ってください。
応援しています。