去年の12月に私は初めて模試を受けました。県庁を第一志望にしていたので県庁用の模試を受けました。
結果は教養・専門80点満点中30点という惨敗に終わりました
数的は全く時間が足りず、四月から勉強していた憲法や経済も半分もできていなかったので結構ショックでした。また、予備校で一緒に勉強していた友達は自分より良い結果を残していたので、自分はこのまま落ちてしまうのではないかと不安になったりもしました。
しかし、川井先生もよく仰っていますが、模試は模試ですので、結果をあまり気にしない事です
私も直後は落ち込みましたが、結果は結果で受け止め、その後は切り替えていつも通りの勉強を始めました。
みなさんもこれから模試を受ける方が多いと思いますが、結果が良かった人は慢心せず、悪かった人は落ち込まず、勉強を続けていきましょう
ちなみに、私はこの悪かった試験結果を自分への戒めとして勉強机の正面に貼り、気合を入れていました
良かったら真似してみてください
「公務員試験合格者のめちゃイケ体験記」