こんにちは、藤田千春ですニコちゃん

いつも貴重なお時間をお付き合い頂きまして
ありがとうございますハート

前回のお話、「見た目の若さを保つ最強のインナーケア」
はこちらからご覧くださいね>>>


ゴールデンウィーク真っ只中ですねaya

私は、おととい息子に言われて気が付くという
かなりの浮世離れっぷりでしたakn

人ごみがことのほか苦手な私ですが、
息子の猛烈な交渉にあい、息子とおでかけな毎日ですぽげムた 嬉し泣き

今日は良いお天気なので、
午前中は静岡市の駿府城がある城
駿府公園に息子とピクニックに行ってきましたsao☆

四つ葉のクローバーを見つけて、ごきげんで帰ってきましたクローバー

さて

私の友人に「神の手」と言われる
スーパーエステティシャンがいるのですが、

少し前に、その友人と話していて、

顔のたるみやシワの原因は

筋肉の衰えもあるけれど
筋肉が縮んで硬くなってしまう事も
大きな原因になる


ということを熱く語り合いました。

なので、
私も表情筋のエクササイズをしますが

筋肉をリラックスさせてゆるめて、
リンパの流れを良くるさせるための
リンパケアも行っています。

(リンパケアのやり方はこちらをご覧くださいね。

「リフトアップ!見た目年齢を大きく下げるセルフケア」
http://ameblo.jp/cspring/entry-10871807816.htm


筋肉をゆるめて、リラックスさせることも大事
という事は思っていましたが、

私は顔のマッサージに関しては
摩擦につながるので、あまりしたくないうーん
という考えでしたので、
マッサージには興味を持たなかったのですが、

この友人に教えてもらったマッサージが
とてもソフトで皮膚を摩擦させないということと、
試してみると、すぐに血流が良くなったのがわかったので
少し続けてみたところ、

目じりの表情じわが薄くなって、目の下の影も
目立たなくなり、クマも出来なくなり
瞼がリフトアップして目がパッチリしてきたんです
aya


マッサージは良くないダメ
と頑なになっていたら、
出会うことが出来なかった方法だったので、

いつも、柔軟に色々なことを吸収できる自分でいたいと
身に染みて思った出来事でした。

まだまだ、色々なことを勉強して、
実践して、皆さんにお伝えしていきたいと
改めて思いました敬礼

ちょっと話がそれてしまいましたが、
私は毎日、パソコンに向かう事が多いので
目をすごく使っていることは自覚していたのですが

やっぱり筋肉が固まってしまって、縮んでいたんだな
と実感しました。

パソコン作業の多い方や
アイフォンやアイパッドなどを
長い時間見るという方は多いと思います。

ただでさえ、皮膚も筋肉も薄くて
老化が出やすい目元ですので、

知らず知らずのうちに、目を酷使していて
筋肉をこわばらせてしまっている方は多いのではないか
と思いました。


目の下のたるみや目じりのシワのお悩みは
一番と言っていいほどご相談も頂く内容ですので

これはあなたにも、お伝えしたいと思いました♥akn♥

今回は
「目の下のたるみ、
シワ、クマにボトックス効果の簡単マッサージ」

をお伝えさせて頂きたいと思います。

「顏のたるみやアンチエイジングのために
一番何を気をつけたらよいでしょうか?」

というご質問を頂くことが良くあります。

個人によっても、違ってくることだとは思いますが
全ての方に共通いえると私が思う事は

「血流」
です。

お肌がくすんだり、ハリが無くなってきたり、
いつも乾燥してしまったり、毛穴が目立ったり
頬のたるみやほうれい線や目の下のクマやシミ、

といったことや、
白髪や薄毛や髪にツヤが無いなどの
見た目に表れる老化現象や

便秘やむくみといったお肌の状態に
直結する日常的な悩みや

たるみにも影響がある、肩こりや首コリや腰痛も

質のいいサラサラのキレイな血液が全身隅々まで流れて
細胞にしっかりと栄養が届いてさえすれば

ほとんどの症状は改善すると言っていいほど
血流は重要なことなんです。


皮膚は、血液の中の栄養素、酸素を細胞が取り込むことで、
新しい細胞を生みます。

しかし
年齢とともに筋肉が衰えたり、
こわばったりすることで
血液を送るための、ポンプの機能も衰えてしまいます。


そうして、血流がだんだん悪くなっていってしまい、
毛細血管の隅々まで血液が行き渡らなくなります。

そして、毛細血管も年齢と共に減ってしまい
血液が全身に行き渡らなくなってしまって
栄養や酸素を細胞が取り込めなくなるために
老化が進みやすくなってしまう


という悪循環が生まれてしまいます。

(毛細血管を減少を防ぐ簡単な方法はこちらでお話ししていますので
宜しかったらご覧くださいね。

「たるみとシワの原因を根こそぎ取り除くには」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11355286788.html


年齢と共に、冷え性になるという方が多いのは
そのためなんです。


血流がよくなって、細胞が健康になることで、
ターンオーバーが正常になって、
シミやシワなどのトラブルも早く排出させることが出来ます。


表情筋を程良く動かしていて、
筋肉がリラックスしていて
血流が良い状態ですと、不足している栄養が細胞に行き渡り、
肌のハリや、若さも取り戻すことができます。


(体の中から血流を良くさせるための方法は
以前、お話をさせて頂いたことがありますので
よろしかったらこちらもご覧くださいね。

「老化が進む人、若さを保てる人の大きな違い」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11469025584.html


なので、体の中からも外側からも、
血流を促進してあげることが
見た目の若さにも大きく影響を及ぼすと
私は思っています。

外側からのケアとしてお伝えしたいのが
私が以前からお勧めしているリンパケアや

今回、友人に伝授してもらった
目の周りのこわばった筋肉をゆるめてリラックスさせて
ハリを持たせるマッサージです。

美容外科で行われている
表情筋のシワを無くすための「ボトックス」

原理は筋肉をゆるめることで、
過度の神経神経伝達物質を抑制してシワを取る治療です。


効果は抜群と言われていますが、
まだまだ高額ですし、

効果が3、4か月ということなので、
打ち続けなくてはならないということや

何より、表情筋が動かなくなって無表情になってしまう
という副作用が怖いですが

リンパケアやマッサージだったら
副作用もなく、自分で無料で出来ますし

続けることでボトックスと同様の
筋肉をゆるめる効果があると思いましたaya


友人に教えてもらったマッサージは
かなり簡単に出来て、なんといっても
お肌を摩擦させないので、安心して行えますし

短時間で出来るということと
気が付いたときに、メイクの上からでも出来るので
時間がないという方にも実践して頂けるかなと思っています。

数人の方にも、やって頂いたのですが
早い方はすぐに効果が出ていたので、続けていくのが
とても楽しくなるマッサージです。


それでは目の下のたるみと、目尻のシワに
効果的なマッサージです。

ステップ1・
左右のこめかみを人差し指を使って、
内側から外側に10回、回します。
(力が入りすぎてしまう方は中指か薬指で行ってください。)

強くやらなくても大丈夫です。
ゆっくりと優しく、筋肉をほぐすように行ってください。


$整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

ステップ2・
左右の目の下のアイホールの骨の際に沿って
3か所、目頭の方から1秒づつ押していきます。
人差し指を使って優しく押します。
(力が入りすぎてしまう方は中指か薬指で行ってください。)

こちらも強くやりすぎないように注意してください。

これを3回繰り返します。


$整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

ステップ3・

ステップ2でプッシュした3か所を
目頭の方から内側から外側に、
人差し指を使って、そっと回していきます。


最後に一番外側のポイントを斜め上に、
ゆっくり優しく5回引き上げます。


$整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

これを2セットか3セット繰り返してください。

※皮膚をマッサージするのではなく、
筋肉を刺激していきます。


筋肉が、しっかりほぐれて血流が良くなって
筋肉の衰えを防ぐことが出来ます。

そして、
もう一つ、まぶたのたるみを解消させるための
マッサージです。

これをやった後は目がパッチリしますめ


ステップ1・

目を閉じて、眉毛のすぐ下の3か所を、
目頭の方向から真上に、
人差し指で優しく、引き上げるように、
一か所5回づつ刺激します。
(力が入りすぎてしまう方は中指か薬指で行ってください。)


$整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

ステップ2・
次に瞼の骨に沿った3か所を、目を閉じて
人差し指で、一か所につき5回づつ
引き上げるように刺激します。
(力が入りすぎてしまう方は中指か薬指で行ってください。)

眼球に近い部分ですので、
優しく行って頂ければと思います


$整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

こちらもセットから3セット行ってみてください。

特に目元を酷使される方は
パソコン作業や、目を使いすぎた時に
休憩中に行って頂くのも良いですねスマイル

継続して行って頂くことで
目の周りの血流が促進されて、筋肉がほぐれて
ハリが蘇ってくる素敵なマッサージですしあわせ


表情筋のエクササイズと合わせて行って頂くと
より効果的です。

目の下のたるみに効果的なエクササイズは
以前にご紹介させて頂いて、とても好評を頂きました。

ご覧になっていない方は
よろしかったら、こちらもご覧頂ければと思います♥akn♥

「目の下のたるみ撃退スペシャル」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11438096679.html

ほぐしつつ、適度に表情筋を使う
バランスが大事なんですねうんうん

私は仕事の休憩中などに行うのが
気持ち良くて、自然と続けられています。

最近目が大きくなったと言われることが
増えました嬉

ほうれい線に効果的な
頬のマッサージなどもお伝えしたかったのですが、

うぅ、すでに長くなってしまってますねあせ

また、機会がありましたら、簡単なものがいくつかあるので
お伝えさせて頂こうと思います♥akn♥

素適なゴールデンウィークをお過ごしくださいねキラキラ

最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございましたsao☆

次回のテーマ:「誰にでもできる!美肌を作るインナーケア」
はこちらからご覧ください>>>


藤田千春おんなのこ

たいよう。追伸:フェイスブックやってますsei(使いこなせていませんakn
http://goo.gl/7Wkpq

はな。藤田千春オフィシャルサイトはこちらからご覧いただけます♥akn♥
http://cspring-official.com/