こんにちは、藤田千春ですニコちゃん

いつも貴重なお時間をお付き合い頂きまして
ありがとうございますハート

前回のお話、「老化の原因を作らせないための4ヶ条」
はこちらからご覧くださいね>>>


超朝早い私は、最近の朝の寒さにやられてます寒い

速攻であたたかいタンポポコーヒーを飲んで
体をあたためてますコーヒー

息子が描いてくれた、お気に入りの
私の顔つきのマグカップが大活躍してます♥akn♥

整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

陶器にペンで絵を描いて
オーブンで焼くと絵が付けられるというペンで息子が描きましたキラキラ
息子の顔のもありますハート

息子と私の今一番のお気に入りのカップです♪

さて、
ここ最近、アンチエイジングにも、
顔のたるみにとってとても重要だと思うことを
あることを再認識しています。

顔のたるみに悩む方の100%がしている
悪習慣があるのです
が、

私自身も気を抜くとやってしまいますし
現在もとても重点をおいてケアしている部分です。

このことはお顔のたるみばかりではなく
お肌のくすみ、ハリ、お肌の新陳代謝や

内臓の健康や頭痛、疲れが取れない、不眠
といった健康面にまでも影響がある
アンチエイジングの要ともいえることです重要


仕事が立て込んでいて
すっかり意識していなかった時期があったので、
ここ数週間、集中的に意識してケアをしたところ

顔のハリと肌のつやが全く変わりました。
アゴのラインがシャープになり
顔が小さくなったと数人に言われるようになりました。

これはあなたにもお伝えしなくてはと思いました。

今回は「顔のたるみを作り、肌をしぼませる
やってはいけない習慣」


についてお話をさせて頂きます。

ここで質問なのですが、

あなたはパソコンやスマートフォン、携帯電話と
1日にどのくらい向かい合うでしょうか?


お仕事でパソコンをお使いの方も多いと思いますし
携帯やスマートフォンは生活必需品な方も多いとかと思います。

このパソコンや携帯に向かう時に取っている
前かがみになって首を突き出す姿勢のために
ほとんどの人がなってしまう

「ストレートネック
と言われるものがあります。


ストレートネックというのは
正常な人のは首のカーブは30度~40度のカーブ
といわれているのですが


ストレートネックは首の角度が30度以下で
まっすぐな状態になってしまうことを言います。


「真っ直ぐならいいじゃないかプン。

と思ってしまいそうですが、

ストレートネックの場合、首が真っ直ぐな故に
頭が前に突き出てしまい
どうしても下の図の左側ような姿勢になってしまうんです。



$整形しないでたるみを解消!見た目年齢を13歳下げる究極のモチ肌形成塾

そうです。

ウルトラ猫背にならざるを得ないんです哀愁の猫背 キジ


この姿勢ですと頭が体の上に乗っていません。

頭の重さは5~6キロです。


つまり、支えがない状態なので
頭が体にきちんと乗っている人よりも、
数倍、顔の皮膚も筋肉も
重力に負けやすくなってしまいます。


そして頭の重みで首こり、肩こり、背中のこりが起こります。

実は首や肩、背中のこりは美容と関係ない
と思う方も多いのですが

お顔のたるみとお肌の生まれ変わり、
お肌の若さにも関係大ありなことなんですビックリマーク


首や肩がこっていると、
顔や頭に血液が行きづらくなるので
お肌に栄養が届きづらくなるので、
肌のくすみや肌荒れがしやすくなってしまいます。


栄養が届かないお肌は
老化しやすくなってしまいます。


そして血流が悪くなることで、コラーゲンや
お肌のハリを助けるエラスチンが作れなくなるので
お肌はハリを失ってクマやくすみが目立つようになってしまいます。


「血流の悪さはお肌と見た目の若さと比例する」
と私は思っています。それほど重要なことです。


そして、背中の筋肉が硬くなりこってしまうことは
顔のたるみに直結しています。


首から背中にかけてある僧帽筋という
大きな筋肉が顔の皮膚と筋肉を引っ張り上げる力が
あるので、この部分が固まってしまう事で

顔の皮膚と筋肉を引き上げる力が
無くなってしまいます。


肩、首、背中にコリが出るということは
老化を早めるということにつながってしまうんです・・・ショック


また、表情筋のエクササイズをしても
効果がないという方の多くがストレートネックと猫背で、

背中や肩、首の筋肉が硬くなってしまっていて
顔の皮膚と筋肉を引き上げられない状態になっている事が
とても多いんです。

ここで簡単なストレートネックチェックをさせてくださいポイント

□肩こりや首のコリがある、または自覚がないが
マッサージを受けると「凝ってますね」と言われることがある。

□パソコンやデスクワークを毎日数時間はする
または、スマートフォンや携帯を毎日、1時間以上見る

□自分は猫背だと思う

□偏頭痛がある

□時々腕にしびれを感じる

□自分の頭を重く感じる

□首を鳴らす癖がある

□首を後ろに倒すと首の付け根に痛みがある

□鏡の前でまっすぐ立つと首が傾いている



上記の項目のうち3つ当てはまる方は
ストレートネック予備軍ですので
要注意です。

5つ以上当てはまる方は、すでにストレートネックに
なっている可能性が高いと言えます。


私自身も仕事でパソコンに向かう時間は
とても多いので気を抜くと、首を前に突き出して
ボディーブローを食らったような
姿勢になっていることがありますガッツ星人

この姿は、美しくありません青首大根

悲しいことに、私自身ストレートネック気味です泣きおまめ

ストレートネックは
たるみを作りやすくしますし、
コラーゲンとエラスチンが生成されづらく
なってしまいます。


それはいかんバツ

ということで、ストレートネックを改善していく
簡単な方法をお話していこうと思います。

まず始めに意識していただきたいのが
体の上に頭を乗せるということですエル


頭を両肩の間に乗せる感じを意識して頂くだけで
かなり姿勢が整います。


「後頭部の下の辺りでスイッチを押す感じ」です。

わかりやすい動画があったので
載せさせて頂きました。

よろしかったらご覧くださいね。

http://www.youtube.com/watch?v=Wv5j4y_4TxA

胸が開いて呼吸が深くなってきます高島忠夫

顔の位置も必然的に上を向くので
たるみが作られづらい状態になりますし
二重あごも改善できます
キラキラ

フェイスラインもすっきりしてきますよ
バンザイ

そして、パソコンをお使いの方で
可能であれば、パソコンのモニターと目線を
箱や台を使って同じ高さにして頂くのもおすすめです。


モニターの位置が低いとどうしても
下向き加減になってしまいますし
前かがみにもなってしまいます。

私もパソコンのモニターを高くしてから
かなり姿勢が改善しました。


ノートパソコンの方は難しいかと思うのですが
ノートパソコンを高いところに置いて
キーボードとマウスは別売りのものを買ってきて
USBでつないで使っているという方もいました。


参考になさっていただければと思いますスマイル

そして、パソコン作業が多い方や
携帯やスマートフォンを見る時間の長い方は

1時間に1度、簡単な首のストレッチをして頂くのがおすすめですしあわせ

これだけでも顔の血流がよくなってきますよエル

まず一つ目のストレッチは首回しです。

左にゆっくり、大きく息を吸いながら
ぐるっと首を回します。

次に右にゆっくり、息を吐きながら
ぐるっと首を回します。

これを5セット~10セット繰り返します。


そして、二つ目に両手人差し指を首の付け根に置いて
ゆっくり真上を向く動きを5回やってみてください。


人差し指をおくことで痛みがなく上を向けますキラーン

最後に、後頭部の下に両手を組んで置いて
アゴを引いて肩甲骨と肩甲骨を引き寄せるようにして
イスの背もたれを使いながら後ろに反って
背中のストレッチもしましょう。


こちらも5回程やってみて頂けると良いかと思います。

簡単ですが1時間に一回、やるだけで
首回りのメンテナンスと顔周りの血流を良くさせてあげられます♥akn♥


猫背を改善させてたるみをの取り除くためのエクササイズは
こちらのもの効果的ですのでよろしかったら
ご覧頂ければと思います♥akn♥

「顔のたるみリセット術」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11087952164.html

「本当のたるみの治し方」
http://ameblo.jp/cspring/entry-11144853112.html

そして最後にストレートネックの改善に
とても効果的な方法をご紹介しますね♥akn♥


首に正常なカーブの状態を記憶させるために
「半円枕」というものを首の後ろに当てて
1日15分~30分ほど横になって頂きたいんですniko


私はこの半円枕に関しては、インターネットで購入したり、
かなり色々なものを試してきたのですが

先日、理想的なカーブと硬さの
とっても良いものを見つけたのでご紹介させて頂きますねはっぴー

「肩楽ピロー」
という半円枕ですハート

ストレートネックの改善には超お勧めのアイテムですので
よろしかったら検索してみてくださいね。

買うのはちょっとなという方には

バスタオルでも作れたりします♪


作り方は超簡単ですeasy

新聞紙(朝刊)2つとバスタオルをご用意ください

新聞紙を2つ丸めて芯にします。

バスタオルを縦に半分に折って
筒状の新聞紙を、芯にしてロールケーキのように
丸めていきます。

両端を太い輪ゴムで止めて完成です。


※高さが高すぎるようでしたら新聞紙を1部にしてくださいね。

1日15分~30分首の下に引いて横になるだけで
正常な首のカーブの癖付けになって
姿勢も改善してきます。


ストレートネックが改善するだけで
顔の血流が良くなり、顔に栄養分が届いて
コラーゲンとエラスチンの生成がすすんで
お肌にハリが蘇りますaya


頭をしっかり体が支えて前かがみにならないことで
たるみが作られづらくなって、
背中や首、肩の筋肉がほぐれることで

顔の皮膚と筋肉を上に引き上げて
表情筋のサポートをしてくれるのでそれだけで
リフトアップ効果がありますうれしい!!


始めは慣れないかもしれませんが
ストレートネックの癖付けなどしたり
意識しているうちに、

キレイな姿勢を保てるようになってきます。
お顔にハリも出てきますよキラーン

一緒にストレートネックの改善をして
たるませない習慣キラキラ
がんばりましょうおー

お顔の血流を良くする簡単な方法もお話
一緒にしたかったのですが
また、えらく長くなってしまいましたのでてへ

また次回お話させて頂きますねハート

最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございましたsao☆

次回のテーマ:「超簡単セルフケアで毛穴レスな小顔を作るスキンケア法」
はこちらからご覧ください>>>


藤田千春おんなのこ

たいよう。追伸:フェイスブックやってますsei(使いこなせていませんakn
http://goo.gl/7Wkpq

はな。藤田千春オフィシャルサイトはこちらからご覧いただけます♥akn♥
http://cspring-official.com/