こんにちは、藤田千春です。

いつも、貴重なお時間をお付き合い頂いて
ありがとうございますラブラブ

前回は、美肌になるための2つのポイントなど
のお話をさせて頂きました。

前回のお話、「美肌への近道」
はこちらからご覧くださいね>>>


その中で、基礎化粧品に含まれている
「合成界面活性剤」
が入ったものを避けることが大事という
ことをお話させて頂きました。

これについて、いくつか
ご質問を頂きましたので、
今回お答させて頂きますね。



そして、プラス今回は、
顔のたるみに大きな影響を与える頭皮のお話で
「お肌と頭皮にたるみを引き起すシャンプーの
危ない成分」

もお伝えさせて頂きますね。

「合成界面活性剤」は化粧品や日用品の
洗剤やシャンプーなどにも多く使われています。

「界面活性剤」は水分と油分を混ぜる成分で
ほとんどのコスメに入っています。

これがお肌のバリア機能を弱めて
トラブルや老化の原因を作ってしまう
犯人なので、避けましょう!
というお話をさせて頂いたところ

多数のご質問を頂きましたので、
多かったご質問にお答えさせて頂きますね。

Q.「自分の使っている化粧品のラベルを見ても
どれが『界面活性剤』の名前なのか
よくわからないので、名前が知りたいです。」


というご質問を頂きました。

A・「合成界面活性剤」は種類が多いので
書ききれないかもヽ(;´ω`)ノ
と思っていたら

特に避けたい成分が載っている
わかりやすいサイトを見つけましたので
こちらを参考になさってくださいね(≡^∇^≡)



Q・「乳液やクリームやなどに入っている
界面活性剤も良くないのですか?」

というご質問も頂きました。

A・乳液やクリームなどのものも
避けるに越したことはありませんが、

乳液やクリームに入っている「乳化剤」は
肌にそれほど影響はなく、
トラブルを起こすことは、ほとんどありません。

肌に悪いのは、洗浄成分の強い
洗い流すいタイプの「合成界面活性剤」です。

つまり、クレンジングや
洗顔フォームに入っているものです。

これらは「界面活性剤」の量がかなり多く
お肌のバリア機能を破壊する力が1番強いので、

まずは、クレンジングの成分を
見直してみてくださいね。

拭き取りOKのクレンジングの
クリームタイプかミルクタイプが
肌にやさしいのでおすすめです。


クレンジングを選ぶ時の参考になさってくださいね。


クレンジングとバリア機能を大事にする
スキンケアに変えるだけで
しっとりプルプル肌になりますよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



スキンケアの方法をご覧でない方は
こちらの「肌のハリを回復させるクレンジング法の秘密」を
ご覧くださいね。


たるみというと
顔のことだけに注目してしまいますが、

顔の筋肉を上から引っ張り上げているのは
額の上にある帽状腱膜、頭皮、
頭の真後ろの後頭筋、

そして首から背中にかけて広がっている
僧帽筋という大きな筋肉です。

特に、頭皮が衰えてしまうと、
すぐ下にあるおでこに影響が出てきます。


おでこの影響は、上まぶた、目尻のシワ
頬のたるみに広がっていってしまいます。

私も以前、
顔にばかり一生懸命になってしまい

「どの美容液リフトアップするのか?」
「どんなマッサージがいいのか?」

と顔にだけ、お金をかけていましたが、
頭皮はおろそかにしていました。

頭皮も顔とつながった皮膚です。
皮膚は1枚でつながっています。


そして
毎日シャンプーをしています。

洗い流すものに入っている
「合成界面活性剤」はもちろん
シャンプーにもたっぷり入っていて
お肌にも頭皮にも毒です。


特に気をつけたい成分をあげてみました(・ω・)/↓

●ラウレス硫酸Na(SLS)
● ラウリル硫酸Na
●スルホン(スルフォン)酸Na
● コカミドDEA
● ラウリン酸○○
●ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩
● キシレンスルホン酸アンモニウム
● パレスー3硫酸Na
● パレスー3硫酸アンモニウム
● ラウリル硫酸アンモニウム
● ステアリン酸グリセル
●アルキルエーテル硫酸ナトリウム


今使っているシャンプーの成分表を
見てチェックしてみてくださいね。

そしてシャンプーには
合成ビニールポリマー
(メチコン、ジメチコン、シクロメチコン)

もたっぷり入っています。

これが入っていると洗った後、
ビニールで髪がコーティングされるので、
ツルツルになった気がして、

「このシャンプーいい(≧▽≦)」
と思ってしまいますが
それは、合成ポリマーのツルツル感で
みせかけのものです。

なので、合成ポリマー入りのシャンプーに
慣れてしまっていると、

合成ポリマーが入っていないシャンプーを
使うと、素の髪がむき出しになるので、
始め、キシキシします。

が、除々に修復されて、頭皮も健康になって
髪も自立して本当のツヤツヤした髪になり
頭皮にハリが出て、たるみの改善になります。

まず、頭皮、顔のたるみのために出来るのは

1・合成界面活性剤、合成ポリマー入りの
シャンプーを使わないこと

2・週に1度は頭皮をオイルでマッサージすること


です。

※オイルマッサージは、
頭皮の毛穴の皮脂の詰まり取って、
頭皮の血行を良くして、顔のたるみにも効果大です!

マッサージに使うオイルは皮脂に含まれる
オレイン酸が80%以上も含まれていて、
酸化しづらい椿油がおすすめですビックリマーク

今回、また長くなってしまいましたので
次回に「たるみを防ぐ簡単頭皮マッサージ」
の詳しいやり方をご説明させて頂きますね♪


セルフスカルプケアです(・∀・)
とっても気持ちがいいので楽しみにしていてくださいね(*゜▽゜ノノ゛☆

毎日の習慣のクレンジング、シャンプーを見直すと
頭皮のたるみが改善されて、
顔のたるみも改善しますラブラブ

美容とアンチエイジングは「どれだけ良い習慣を続けるか」
ということで、5年後、10年後の
見た目年齢に大きく差が出てきます。

いい習慣を身につけて、5年後、10年後の
あなたへの素敵なプレゼントにしましょうラブラブ

今回もすごく長くなってしまいました。

最後までお付き合い頂いて
本当にありがとうございましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

藤田千春

次回のテーマ:
「リフトアップ!たるみを防ぐ頭皮マッサージ」はこちらからご覧ください>>>