兵庫県姫路市 夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー教室
【C's palette(シーズパレット)】
講師の上嶋めぐみです
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
食品衛生責任者
年末のご挨拶と振り返り
2023年も残すところあとわずかとなりました!
師走、とは言うけれど、本当にあっという間の12月だったな~
年末の最後まで、大掃除やブログ更新など、しています。
(本当は事前に作って予約投稿しようと思ってたのに…)
来年こそは、計画的に!(毎年言ってるw)
年の瀬ということで、
2023年をちょっと振り返ってみました。
大きなトピックとしては、
①オリジナルコースのリリース
②卒業生10名輩出
③支部活動
この3つ!
ひとつひとつ、振り返ります。
先に言っとく!今日のブログ長くなると思う・・・ 笑
オリジナルコースのリリース
2022年12月に満を持してリリースした、オリジナルのアイシングコース。
何か月も悩んで考えて、お値段以上のたくさんを詰め込んだコースにしたくて・・・
結果、つめこみすぎた感もあるのですが
(生徒さんに「もっと値段上げて良いと思う」とまで言われたw)
実際にスタートしてみると、色々と改善点も見つかり、
軌道修正しながら進めているという感じです!
今年は2クール開催できて、
0期生8名、1期生5名が参加してくれました!
皆さんの声を聞きながら、より良いものに変化していく♡
ご協力いただいた0期生の皆様には特に感謝の気持ちでいっぱいです!
改めてありがとうございました
・遠方に住む孫にクッキーを送ったら喜んでくれた!
・アイシング沼にハマってヤバい!やめられない~!
・友達に渡したら想像以上に喜んでもらえて嬉しかった!
・母の日に花束クッキー作ったら感動してくれた!
・ちゃんと学んだことでクオリティが上がった!
などなど、
とっても嬉しい成長や変化を聞かせてもらってます♡
そのたびに、オリジナルコース作って良かったなぁって幸せを感じるし、
頑張ってくれて、ありがとう!!ってみんなをハグしたい気持ち
2024年1月からは、2期生6名が頑張ってくれます
新しい出会いもあるのでとっても楽しみ!
(今、せっせとキットの準備をしていますよ♡)
精一杯、レッスンさせていただきます!
認定講師10名輩出!
今年は、シーズパレットから10名の認定講師が誕生しました!
お一人お一人、たくさんの思い出があります…
資格を取ったらこうなりたい、あんなことしてみたい
色んな希望を抱いて受講してくださいます。
日中お仕事をされている方など、日々の生活がある中で、
アイシングの時間を捻出するのは相当大変だったと思うけど、
みんな前向きに取り組んでくれて、
最後には素晴らしい卒業制作を作って巣立って行かれる・・・
レッスンが終わるのは寂しいけど、
達成感にあふれた笑顔を見たり、ホッとした顔を見ると、
嬉しいし、感動
晴れ晴れした気持ちで、見送っています!
卒業したらこれが最後じゃなくて、ここからが講師生活のスタート!
卒業と同時に、「JSAアイシングクッキー認定講師」と名乗ることができます。
卒業生をちょっと紹介させてもらうと・・・
Nさんは、すぐにご自宅でレッスンをスタートさせ、
米粉クッキーや米粉パンなどにも手を広げられ、オンラインレッスンも開催。
その間、毎日Instagramの投稿を欠かさず、着実に認知を広げ、
既に認定講師講座のご予約もいただいておられるという、素晴らしい活躍ぶり!
Sさんは、最初は”ちょっと作れるようになったら良いな”、くらいに思っていたのが、
ご主人とともに経営されている洋菓子店にアイシングクッキーを飾っておいたら、
「これが欲しい!」とお客様から要望されて、今ではたくさんのオーダーや店頭販売をされているそう。
ちょっと作れたらいいな・・・から、今では大きな戦力になっているそうです♡
もちろん、趣味で取得したから、子供の誕生日などのイベント時にだけ作ってます!という方も。
色んなスタイルで、習った技術や資格を活かしてもらえたら嬉しいです。
シーズパレットの生徒さんは、本当に1人の漏れなく素敵な方ばかり!
アイシング以外にも、リスペクトできる色んな魅力持ってるんだ♡
先日の卒業生ランチ会も、すごく楽しくて、
改めて、こんな素晴らしい方々と関われて幸せだなぁ♡
って思ったよ~!
支部活動
3つめは、支部活動!
去年から引き続き、JSAの関西・四国支部の副リーダーをさせてもらってます。
家事はもちろん、
教室の仕事と平行で行っているので、
正直、バタバタしてしまったり、中級コースの構想が長引いたり、
教室の単発レッスンが思うようにできなかったりと・・・
落ち込むこともあったけど、
何より一緒に活動しているリーダーズの明日香先生や絵衣子先生、
協力してくださる前リーダーズや講師の方々のおかげで、
楽しく、横の繋がりに感謝しながら、本当に充実していました。
改めてありがとうございます。
支部リーダーズとしての活動は、来年6月いっぱいまで。
あと半年、走りぬきます!
その他活動
コースや認定講座の合間に、1dayレッスンも開催しました。
オンラインレッスンも開催し、
日本各地からご参加くださり、本当にうれしかった♡
クッキー型の販売も細々と・・・
トムテの型と、認定講座の型一式、初級コースレッスン④のお花の型が好評でした!
あまり大々的に販売のお知らせしてないんだけど・・・
見つけて連絡とってくださって、ありがたいです。
出張ワークショップも開催。
地方紙クルールはりま様主催のレッスンや、
寺井工務店様でのレッスン、
フラワー教室hanayui様の夏休み親子レッスンなど、
どれもお声がけいただいたことで実現したワークショップで、
気にかけていただいて、嬉しかったですー!
幼稚園の子供たちに配るクッキーや、
野球部の卒団クッキー、発表会クッキー、
誕生日ケーキに飾るクッキーなど、
製作する機会もいただきました。
たくさんの方に私のクッキーが渡っていき、
みなさんのお祝いのお手伝いができて、嬉しい気持ちです!
そしてこちらはたのまれものクッキー。
推しクッキー、キャラクッキーがやっぱり多いね♪
プライベート
プライベートでは、
推しのBE:FIRSTのライブに行ったり、、♡
家族旅行は、
パリ&ロンドンでの年越しから始まり、
オーストラリア、ベトナム、韓国、
コロナで行けなかった分を取り戻すべく、色々行きました!
思い返すと、公私ともに充実した
1年だったかなと思います!
2024年は、どんな1年になるかな?
来年も、出会いやご縁に感謝して、
ひとつひとつのレッスンを丁寧に♡
アイシングやお菓子を通して、
楽しさやリフレッシュをお届けできたらなと思っております!
長くなりましたが、
みなさま、良いお年を
山陽電鉄本線
飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好