ー^
兵庫県姫路市 夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー教室
【C's palette(シーズパレット)】
講師の上嶋めぐみです
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師
食品衛生責任者
5月にオリジナル初級コースの0期生8名のレッスンがすべて終了しました♪
0期生の皆さんには、
お写真や感想アンケートに協力してもらい、
今後の参考にしていただいてます♡
あらためて、お一人ずつのレポやご感想を
順にご紹介させていただきますね!
今回は、対面レッスン受講
Mさんのレッスンレポです♡
Mさんの受講のきっかけ
アイシングクッキーを作った経験はあったけど、
全て ”自己流” だったMさん。
今って、
本やネットから、たくさんの情報を見れるけど、
・本当にコレで合ってる?
・あっちにはこう書いてるけど、こっちには違う内容が書いてる
・ざっくりした情報は載ってるけど、肝心なところが抜けててわからない
・とりあえず見よう見まねで作ったけど、これで正解?
などなど、
自己流で進めるには、意外と大変なのがアイシングクッキー。
今回、基礎から学び直してみたい!と、
受講してくださいました♡
自己流からの脱却レッスン
レッスンの様子♡
自己流だったので、改めて、今までダメだったところ見直しすることができました。
クッキーは、いつも、スーパーの安いものでつくってたので、
材料の性質など作る用途によって変えてみようと思いました。
ただ、高すぎるものは使わないかなぁ。。。?とも思いました笑
材料選びの判断基準が分かっていたら、
どんなものを使うかは自由♡
高いものを使わなくても、
美味しいクッキーは焼けるので安心してね


基礎情報モリモリの第二回
さて、きましたよ。
ハードな第二回!笑
技術もそうだけど、
情報量も…!
きっと頭パンク寸前だったと思います
いっぱいいっぱいになるの・・・わかります
私がちょっとずつ時間をかけて付けてった知識も、
初期の段階でまるっとお渡ししているから、
受けとる方は大変だと思う!!
けど、こんなに素敵に完成されました!
大事なポイントをたくさんお伝えする
Lesson2だけど、
覚えたり、頭に留めておくのは
後々で大丈夫
「こんなこと言ってたな〜」
程度に思ってて下さい(笑)
5回までのレッスンで何度もお伝えするので、
そのうち覚えられますよ♡
今まで自己流でやってきたので、
乾燥卵白のアイシングクリームの作り方から、
色付け、クリームのかたさ調節、コルネの持ち方から向きから、直線の引き方など。
きちんと教えてもらうのは初めてでした。
直線の引き方も自分の悪いクセや力の入れ方を指摘してもらって、
何回も根気強く教えていただきました。
レッスン終わる頃には、まっすぐゆっくり引っ張りながらができるようになりました。
初めてだらけでいっぱいいっぱいでしたが最後は少しできるようになって嬉しかったです。
みんなの作品
家で落ち着いて練習できたおかげで、
レッスン時に落とし込めなかったポイントが
整理されたのかなと思います
諦めず復習してくれて良かった!
誕生日に作りたい♡第三回
この回は曲線オンパレード(笑)
前回の練習が実を結び、
安定した線が描けていました
ずっとやってみたかったお花絞りができるようになって嬉しかったです。
キットに口金もついていたので、家族が誕生日の時ケーキにのせるプレート作ろうと思いました(*^^*)
誕生日の飾りを自分で作れる事が嬉しかった⸜♡⸝
特にプレートがおしゃれで可愛いかったです。最後の仕上げはどの工程でもワクワクしました*.+゚
良かった〜♫
使えるアレンジたくさん詰め込んだ第3回♡
ぜひ、ご家族やお友達のお祝いごとに
作ってみてくださいね
後編は次回♡
ーーーーーーーーーーー
今回ご紹介したレッスンはこちらです↓
◎アイシングを基礎からしっかり学びたい!
という方に♡
<初級コースレッスン>→詳細はこちら
レッスンリクエスト、
問い合わせ&お申込は、公式LINEへ♡
山陽電鉄本線
飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好