兵庫県 姫路 の夢中になれて資格も取れる習い事♡
アイシングクッキー&ケーキポップス教室
【C's palette(シーズパレット)】 主宰、
JSAアイシングクッキー マスター講師
JSAケーキポップス認定講師
ALAフレッシュクリームデコレーション認定講師の
上嶋めぐみです
******************
リクエストをいただき、とっても久しぶりに
クッキー生地レッスンを開催しました!
アイシングを習い始めたら、
次に気になるのが、
土台のクッキーの作り方♡
クッキーって、初歩的な焼き菓子ですが、
”アイシングクッキーがおいしく美しくなる”って
言われると、気になりません?笑
これってどういうことかというと、
アイシングって、お砂糖の塊なので、
もちろんめちゃ甘いです。
それに、固まるので歯ごたえがあります。
そんなアイシングの土台となるクッキーは、
・アイシングの甘さを中和する甘さひかえめクッキーであること
・アイシングの食感にマッチする固さがあること
は必須となります。
そこに、アイシングをより美しく見せるために、
・表面がツルんとキメ細かい、
・アイシングしやすいフラットさ。
・カドがぴしっと揃っているとなおgood!
ということで、
味の面でも、見た目の面でも、
よりクオリティの高いアイシングクッキーに
近づけるためのレッスンとなっています♡
もちろん、そのままたべても美味しいクッキーです![]()
(クッキーがあまり好きじゃないうちの夫が
「これはうまい!」って食べてくれますw)
さて、今回レッスンにお越しくださったのは、
認定講座卒業生のTさんと、
基礎レッスンに続いて2回目のEさん![]()
お二人とも、クッキーは何度も焼いたことがある方ですが、
疑問や悩みがあったようです。
おススメの道具や材料を紹介し、
購入店やお値段などの情報もお伝え。
実際に生地を作る実技をして、
材料について少し理論的なお話しを・・・。
材料選びのひとつの目安になればいいな、と思います!
もちろん、シーズパレットと同じものを使ってくださってOKです^^
型抜きは、スピーディーに^^
打ち粉をしなくても、スルスルと抜ける生地です!
焼成中は、ラッピングについてのお話しも少し♡
ラッピングや賞味期限についてのお問合せは、
生徒さんからたまに寄せられるんです。
私流の、いつも使ってる包材や、
郵送に使っている方法など、伝えしています。
焼き上がりの第一声
「キレ――イ!!」
「こんなに綺麗なクッキー作れたの初めて!」
と感動していただけました♡
Eさんのお悩み
「表面がポコポコしてしまう」
の対処法を、原料の面からと、
焼き上がり後の処理とお伝えしました。
「受けに来てよかったー!」
「今までのコンプレックスが解消されました」
「これから自信を持ってクッキーをプレゼントできます♡」
などなど、嬉しいご感想をいただきました!!
ご参加ありがとうございました!!
クッキー生地レッスン、
随時募集しております!
ご興味ある方は、
公式LINEにご希望のお日にちをリクエストして
メッセージくださいね^^
その他、
1Dayレッスンたくさんあります!
リクエスト制なので、
こちらからチェックして、
ご希望の日程をリクエストしてください🌼
兵庫県姫路市飾磨区の講師自宅
駐車場1~2台・駐輪場あり
◆交通アクセス
・山陽電鉄本線 飾磨駅から徒歩5分 もしくは、
・JR姫路駅からバス10分
詳しくはこちらをご確認ください→教室へのアクセスについて♡
◆持ち物
・エプロン(なくてもOK)
・筆記用具
・ハンドタオル
◆レッスンポリシー
山陽電鉄本線
飾磨、姫路、亀山、手柄、加古川、網干、大塩、高砂、束二見、明石、舞子、垂水、須磨、月見山、板宿、神戸三宮からアクセス良好です(^-^)




