10か月前に、私が受けた

日本サロネーゼ協会アイシングクッキー認定講師講座

Lesson1から順にレポートしていますニコニコ

 

これから講座を受ける~!

卒業試験を控えてる~!

って方に、私の時はこんな感じだったよ~って、シェアしますねー^^

 

Lesson1の記事はこちら☆

Lesson2の記事はこちら☆

Lesson3の記事はこちら☆

Lesson4の記事はこちら☆

Lesson5の記事はこちら☆

**********************

 

卒業試験の日は、前日からドキドキして眠れない~

なんだかハイになっていましたね^^

 

滅多に落ちることはないんだけど、

「時間内に終われるかな」

「大きなミスをしないかな」

って、ドキドキソワソワ・・・。

 

卒業試験は、

これまで学んだ技法61種類の中のいくつかを使って、
一つのメッセージボードを製作するという内容です音符
制限時間は2時間キョロキョロ
 
 
事前に、
どんなデザインにしようか?
どんな技法を取り入れようか?
色は?作業工程は?準備しておくものは?
色々とシミュレーションしました^^
 
 
私は、
シュガーペーストの型押し、
ブラッシュエンブロイダリー、なじみ模様、
しずく絞り、お花絞り、CSレース、自作型、文字入れ、
8つの技法を使って製作しました。
 
 
作業時間を短縮するため、
できるだけアイシングの色の数を少なめにしました^^
シュガーペーストも、着色せず白いまんま~ 笑
お花絞りは、事前に準備して持って行きましたニコニコ
 
出来あがった作品がこちら。
{974483C6-2769-4BA1-B398-E5E5F43A4566}
背景は、指導してくださったSo happy* しの先生のコーディネートです^^
この時、はじめて、
「背景ってめっちゃ大事ーーーー!!!」って分かった 笑
 
2時間ほぼいっぱい使って、
達成感いっぱいの作品になりました爆笑
 
そして、晴れてJSAアイシングクッキー認定講師に流れ星
 
 
最初、講座を受講をするまでは、
教室の先生として働くのは憧れるけど、
とりあえずは趣味として、アイシングクッキーを極められたらいいな~!!
って思ってたんですが、
 
認定講座を受けてからは、
「講師資格を取ったからには、お教室を開きたい!」
っていう確かな想いに変わりました^^
 
 
同じ道を目指す同期ができたことも大きいと思う♡
 
(あっ、もちろん、
受講の目的が、教室を開くことじゃなくて、
アイシングの技術力を高めたいってことなら、それがゴールで良いと思いますよ♡)

 

 
私の生徒さんも、
「講座を受けて、実際に教室を開くところまでできるか自信がなくて・・・」
という方がいます。
 
私も同じでした!
 
 
でも、資格を取って、どんどんアイシングの世界にはまっていって、
励まし合える仲間や、困ったら質問できる先生もできた。
そしたら、やれるような気がしてきたんです^^
 
そして、やってみたら、できたの♡笑
 
もし、今、何かに挑戦しようか迷ってる人がいたら、
迷ってる時間が勿体ないですよニコニコ
やってみなきゃわからないし、やってみたらできちゃうかもしれないし♪
 
 
まだまだ、私も教室はじめたてで、
偉そうなこと言えないんだけど、
まずは「教室を開いて、たくさんの生徒さんにアイシングを楽しんでもらえた」ってことが、
今の私の自信になってます^^

 

時間は戻ってこないので^^

みなさんも、思い立ったが吉日!で、行動してみてくださいね♪

 
■ アイシングクッキーを極める!お教室を開く!受講目的は様々♡認定講座のお申込みはこちらです♡
大募集♡アイシングクッキーを極めて、可愛いお菓子を作っちゃおう♡
日本サロネーゼ協会
アイシングクッキー認定講師講座

アイシングクッキー作りの基本~61種類の技術を全て学べる「完結型」の講座です!
全講座、可愛いクッキー勢ぞろいで充実感のあるレッスンですよ♪
ワンランク上のアイシングクッキーを作れるようになりたい方☆

おうち教室の先生になって自分のペースで働きたい方☆にオススメ!!

詳細はこちら☆☆☆
 

 

<その他のレッスン募集>

 

◎5月 1Day 母の日に贈るアイシングクッキーレッスン

ローズ柄エプロン、”Thanks mom”ハート、ティーカップ、花束
計4枚を仕上げていただきます。(詳細&日程はこちら☆)
クッキーの焼成、アイシングクリームの着色工程は、講師が準備します。

 

アイシング基礎レッスン

クッキー生地レッスン


【5月レッスン日程】 

5月のレッスン日程はこちらです☆

 

【レッスン会場】
千葉県我孫子市 講師自宅 
駐車場・駐輪場あり

【アクセス】
JR常磐線 我孫子駅から徒歩約7分

詳しくはこちらから
(詳細はご予約確定後にご連絡いたします)

 
【持ち物】

 ・エプロン

 ・手拭きタオル

 ・筆記用具

 ・持ち帰りの袋(18.5×12.5の箱が入るマチのあるもの。必要な方のみ)

 ※箱はこちらで準備します。

 

 

【料金】
・認定講座 詳細ページをご覧ください

・1Dayレッスン 3000円  

・基礎レッスン 3500円 

・クッキー生地レッスン 3000円 

(認定講座は事前振込み、その他は当日現金払いとなります)


【お申し込み】

みんながあっと驚く可愛いアイシングクッキーを作りましょ^^お申込みはこちらから☆☆☆

 

 

【レッスンポリシー】
こちらをご一読下さい

 


作るワクワク感、作った後の達成感、食べるときの期待感。

日々の生活に彩りを与えてくれるアイシングクッキー作り。

アットホームな教室で、お会いできるのを楽しみにしています^^

 

千葉県 我孫子

アイシングクッキー教室シーズパレット

JSA アイシングクッキー認定講師

上嶋めぐみ