できる人がやっている「記事のネタ」の上手な探し方とは? | アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

こんにちは、香来明良ですニコニコ

 

今年もあと80時間ちょっとなんですね~ショック!
早すぎる・・・!

 

 

さて、今日は記事の書き方・・・というより、書く内容(ネタ)についてです。

 

 

よく、何を書けばいいのか分からないという人がいます。

 


記事のネタはどこから見つけるのがいいのでしょうか?
 

いろんな人のメルマガを読んだり、

本を読んだり、

情報バラエティ番組からでもネタは拾えますねラブラブ

 

 

 

でも・・・、

 

実は、記事が書けないビックリマーク記事のネタがないビックリマークという人には、足りないことがあります。


 

 

それは、人のブログを読むこと、です。

 

 


一番のネタの宝庫は、人様のブログです。

 


記事が書けないという人は、人のブログをもっとたくさん読んでみてくださいキラキラ

 

 

 


例えばサロンオーナー様。

 

同業他社さんのブログでなくてもいいんです。

 

自分が何かを習いたいと思った時、興味があることがあった時。

それらを教えているオーナーさんのブログを読んでくださいハート

 

ここに通いたいなって思うブログが必ずあるはずです。

 

 


もちろん、物理的な距離で習いに行けない、ということはあると思いますが、それを差し引いても、パッと見の印象で、ここに習いに行きたいと思うブログがあるはずですニコニコ



そしたら、なんで自分はここに行きたいと思ったんだろうはてなマークということを考えてください。

 

 

これも、アフィリエイトのテクニック(っていうのかな?)です。

 

 

ここから買いたい、

ここに通いたい、

と思うブログはヒントの塊なんです!

 

 

それを、自分のブログにも取り入れてください。

 

※記事をパクれという意味ではないですよ。

 

 

 

香来明良のLINE@はこちらから矢印

友だち追加

 

 

ブログランキングに登録しています。

クリックしていただけると、とても嬉しいですハート