【図解】コメントの受付・公開設定はこれがマスト♡ | アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

アメブロ集客のお役立ち【辛口腐女子のブログコンサル】

あなたのアメブロ、集客できていますか?アフィリエイター目線で、集客のもったいないポイント、診断します。

んにちは。

今日は階段の雑巾がけをした香来明良ですニコニコ

 

きれいな階段、気持ちいいですキラキラ

 

 

 

今日は、こちらの記事の続きです。

 

矢印 荒らされたりすると嫌だから、コメント欄が開けられないという人へ♡

 

 

 

それほど心配することはないけれど、コメントの受付方法一つで、さらに悪意あるコメントを防ぐことができます。

 

もちろん、コピペでの宣伝コメントなどもにひひ

 

 

 

まず、コメントは承認制にしましょうビックリマーク
プラス、アメブロをしている人からしか受け付けない設定にするのがベターキラキラ

 

【コメントの受付設定の方法】

 

 

管理画面のコメント管理からコメントの受付・公開方法の設定をクリック。

 

コメントの設定で、

 

チェック アメーバ会員のみ受け付ける

チェック 承認後に公開

 

に、チェックを入れておきます。

 

画像認証はするにしておいたほうがいいんじゃないの?

と思われるかもしれませんが、コメントしてくれる人の手間を考えると、当然『しない』にしておくのがベストです。

 


承認制にして、悪意があると感じたコメントは削除すればOKです。

コピペコメントも。

 


反応すると相手は喜びます。
反応しなければ、すぐに飽きて新しいターゲットを探しに行きますよニコニコ

 

 

 

LINE@でも、質問受け付けています矢印

友だち追加

 

 

ブログランキングに登録しています。

クリックしていただけると、とても嬉しいですハート