こんにちは。
ゆっくりゆっくり新居の片付けをしている香来明良です
コメントをつけてもらえるとうれしいですよね
私は、人様にコメントするときってドキドキします。
だからこそ、自分のブログにコメントをいただけるととても嬉しいです
コメントを付けるのも、人それぞれ価値観があると思います。
私みたいにドキドキするという人
なかなかコメントが付けられないという人
逆に、なんとも思わない人・・・
「ありがとうございます。」
「いい記事ですね、読者登録しました」
「参考になります。私のブログにも来てください」
というような、コピペコメントよりは、ちゃんとした感想がほしいものです(笑)
中には、荒らされたりするのが嫌だからコメントは受け付けないという方もいます。
私もお友達に、ブログはしたいけど叩かれたくない、と言われたことがあります。
いや、どんなブログをする気だよ
と思ったのですが、ブログをしたことがない人にとっては、一番心配な部分ですよね
でもね、そんなに叩かれたり、炎上したりということを心配する必要はありません。
すごい人気ブロガーになったら、注意は必要ですが、他人はそんなにあなたのことを見ていません
特に、おうちサロンをやっている人は、コメント欄で読者さんと交流を持つのは大事なことです。
レスの返し方で、オーナーさんの人となりがわかります
申し込みが入るブログにしたいなら、コメント受付も取り入れてくださいね。
そんなに心配する必要はないけれど、できるだけ悪意あるコメントや荒らしを近づけないようにするために・・・、
コメント欄の設定方法で、予防ができますよ
LINE@も登録どうぞ
いつもクリックありがとうございます