おイネウォーク出発式 | 四国のツーリングと旅物語

四国のツーリングと旅物語

日本百名山99座登頂、あと1座。「まつやまワールド」でご覧下さい(現在、引越調整中です!)

イメージ 1
気合いを入れる参加者ら
 
 平成25年3月27日(水)午後10時半から、西予市役所ロビーにおいて女医の道・おイネさんウォークⅢの出発式が三好市長も出席してあり、参加者とその父兄などがこれからの前途の安全と完歩を祈念した。深夜のフェリーで九州へ渡り、まずは長崎へ向かう。
 
 参加者はサポートも含めて47名であったが、西予市に帰ってくるときは長崎の子供たち13名が加わり、およそ60名ほどになるらしい。
 
 出発の時はこれから先が楽しみであり未知であり、わくわく感いっぱいの感じがする。スーツケースなどを持って集まる姿を見ていると、修学旅行のような気分にもなるのだろう。しかし、実際に歩くということは思っている以上に大変かもしれない。
 
 次は、差し入れに議員グループで大分に向かう予定なので、そこで再会することになる。最後は、4月3日午後に笠置峠まで出迎えに行く予定。
 
イメージ 2
出発式
 
イメージ 3
参加者は中学生が多かった
 
イメージ 4
激励の挨拶のあとは、諸注意などを真剣に聞く