みなさんこんにちは照れ

CSリレーションズ人事部の法喜です!









本日は、弊社の文化にもなっている

環境整備のご紹介をしていきます!




環境整備は




通信事業部の全店舗・アメニティ事業部(トイレ事業)・人事部


管理本部のすべての事業部で毎月行っています!







そもそも環境整備とは何かというと、


事業部のトップが、各店舗や各部署をまわって行う監査のことです!






店舗で、事前に決めた点検箇所をチェックしますほっこりほっこり


例えば…商品数が揃っているか

各卓のペンの定数・定位置管理化ができているか…


業務のマニュアル化ができているかなどなどです。






【過去社長ブログの 環境整備記事を一部もってきました!】☟
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.7.28



2018.12.24



2021.6.21



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記ブログ、ぜひ読んでほしいです♫








環境整備はCSリレーションズの原点です。


私たち人事部も毎月行う中で多くの気づきがあります!






環境整備で、確認漏れがあったときは

日々の業務でもその兆しがでているということに

気づきます。




日頃の業務の効率化・生産性アップをしていける

仕組みづくりの楽しさに気づきます。



それが日常的に行えることが大切なことに気づきます!







自分の仕事に意味を見出して


楽しくするのも、つまらなくするのも自分次第!




就活生の皆さん、人生は自分次第ですよ!



『良い影響を与える人間力集団となり
日本中を明るく元気にします』


※毎日更新中‼️※
社員向けに書いている!トップの考え方が知れる!
増田社長ブログはコチラ☟