前回と同じコースで、今度はバーグマン200を乗り回してみよう | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

 

 

外出自粛要請の中、

人っ子一人いない裏山を早朝から一人でジョギングで登山してもいいですよね!?

 

今回は、4月26日にグラストラッカーで行った

午前中のお買いもの特番「バーグマン200編」 です

 

前回の記事と全く同一コースを、全く同じ目的でお出かけです。

サブウインドウでこちら参照

 

お買い物大得意!快適なバーグマン200ですニコニコニコニコニコニコ

 

荷物の制約は、ほとんど無いです

鞄も雨具も着替えまで普通に積んで出発です

 

今回は、8:20出発

 

バーグマン200といえば・・・・

しゅーーん!音符 余裕のポジションと無振動~

風避けもばっちり!家で寛いでる気分、天国のツーリングですよ!

極楽!極楽!

 

さらにバーグマン200といえば・・・・!

噂の機動力!音符

とってもパワフル!筋肉

元気印!炎

ストレス無いです!OK

 

やべえやべえ!

快適すぎて、勝手にどんどんスピードが出ちゃう!

しゅ~~~~~ん!(かすかなメカノイズと風音しかしないzzz

 

最近バグ200で遠出してなかったから忘れてたけど、

 そうだった!バグ乗ってると眠くなっちゃうんだ!

こっくり・・こっくり・・

 

富士市のアピタ (ショッピングモール)に到着、

1Fのメガドンキ買い物

噂の超積載マシンのバーグマン200ですから、

全部収納!

まるで何も買ってないみたい!ニコニコ

 

4月26日に行ったグラストラッカーと同様に、

帰りは東名高速です

ここがバグちゃんの一番の得意技、超快適!

と言っても、今日は先日のグラトラと同じスピードをキープして走ります。

(燃費のデータ比較も兼ねてるんで)

 

今日の高速はガラガラ!!

外出自粛の効果ですかね? 

ホントかね??もやもやもやもや

・・・ラジオでは真鶴道路石橋付近渋滞と言ってますけど・・・

 

 

発表発表発表発表発表発表発表発表発表

燃費の比較です

 

往復走行距離 : 148km (ナビで表示された距離)

 

グラストラッカーの結果 

  メーター表示走行距離 157km  31.4km/L >>>> 換算 29.5km/L

 

バーグマン200の結果

  メーター表示走行距離 147km  39.7km/L >>> 換算 39.9km/L

 

 燃費も良いけど、グラトラの場合一度給油しないと帰ってこれないが、

 バグの場合は、無給油往復でガソリンは、たった1メモリ分減るだけ!

 

バグ200 VS グラトラ

この2車の優劣について、

ホントにマジでこの現実にはどういう方向性で対処するのが適切か、

答えに苦労します、

 

-------------------------------------------------

SR400のYOUTUBEをあげまくってるBossKuma2009さんが、

SRに惚れ込んでる事を毎回主張されているのにも関わらず、

ビッグスクーター(マジェスティSG03)も所有していて、

ワタシと同じような事をUPしてます・・・ほかにもいっぱい!

 

 

これかな~

凄く美味しいフルーツジュース VS 最高に美味しい水

 

わからんわグラサン

 

=問い合わせ集=(考えよう)

 

① どっちが好き?>>

② 通勤に使うなら? >> 

③ 伊豆にツーリング行こうか!>>

④ 尾道ツーリング行こうか! >>

⑤ 1時間ほどチョイ乗り回し >>

⑥ 10年所有 >>

⑦ あとは適当にご意見 >>

 

おしまい・・