台湾、以前行った時の回想 | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

このたび、久しぶりに台湾に行く。
う~ん、行くと言うより立ち寄ると言うのかな~
CHINA AIRLINE で台湾トランジット1日あるもんでねー
 
お得意先は沢山いて、常時取引はあるのに、ずいぶん長い間ほったらかしにしていたもんだ。
 
最後の訪問は・・・・ななななんと 2005年??? うそだろう? 2年くらい空けただけかと思った。
前回(6年前???)の回想ですが、 観光はしてないので、どーでもいい写真しかないです。
イメージ 1
台湾といっても、ワタシが行くのは、南部の高雄(Kaohsiung)と中部の台中のみ、台北は空港しか行ったことがない。この風景は、高雄です、2月に行った時、台中は昼間で14℃しかないのに、電車で4時間(まだ新幹線が無かった)の高雄は夕方でも30℃だった!気温差にびっくり!
 
イメージ 2
ここは何処だろう??実際自分が何処に行ってたのか解らないのが面白い、お得意先の社長がいろいろ連れ回すが、言葉が通じないのでダメなんですよ!
これは多分観光地だと思います、知ってる人は解説コメお願いします(無理かにひひ
 
イメージ 3
このバイクは何だろう、台湾製?? ちゃんと走ってましたが全然見たこと無い物だよねぇ。
バッテリーはYUASAですね、もしかして古い日本製??タンクのマークなんかHONDAといえばそーかな~目
 
イメージ 4
も~!これにはびっくり!!
カラスミですよ!本物です。
こんなにいっぱい! 製造元直値は、たったの¥1500くらいしかしませんでした。
じつは、この後150個も購入して日本に送り、売り飛ばしました!!!
自分でも10個位、近所の人も呼んで、飲むは食うはの大騒ぎしましたが、
美味しかったし、儲かった!!
 
それと、PC部品がいっぱい売ってるぞ!! ASUS, GIGABITE, MSI の国ですので、
MBが安い!!そりゃーもう めっちゃくちゃに安いので、気が狂いそうになるぞ! 
 
台湾通の方、台湾に旅行しようと思っている方、
この記事、これじゃあ、まっっっっっっったく参考になりませんよね
 
仕事しにいってたんですから、放っといてくださ~い