ワタシは、数年前にメーカー営業のお仕事をやめました。
一応、上場企業だったんですが、そのまま働いてれば、なにも不自由は無かったんですが、
40歳ごろを境に、男の子はもう一度何か転機を求めるものでございます、(人によってですが)
現在のお仕事
1、輸出入の会社の営業統括 >>>> 2003年~自分たちで設立した
休日=土日
2、建設会社の営業 >>> 2006年~食えなかったので、生活費を稼ぐために所属した
休日=隔週水曜日、および隔週日曜日
3、梱包資材の会社の営業部長 >>>2009年~ 買い取った
休日=隔週土曜日、日曜日
4、建築設計の会社の総括 >>> 2009年~人を雇えばできることがわかり新事業として始めた
休日=火曜日、水曜日 (セキスイハウスに順ずる)
というわけで、
月 1,2,3,4,
火 1,2,3,
水 1,,3, (2)
木 1,2,3,4,
金 1,2,3,4,
土 2,4, (3)
日 4, (2)
全曜日が出勤日となる。
それぞれの会社に、週休3日製で、半日~1日の勤務で、手いっぱい
それで毎日休み無しになるのだ。
現在、社員は全部合わせて、30名強、パートは4人位かな~(わからん)
息子の野球にも付き合えなくなったし、家庭は崩壊状態だし

いや~ん
以上、
2011-02-17
この文面を保存。