とめボーのひとりごと -4ページ目

忘れ物

今日はスマホを持たずに出かけてしまったあせる

駅に向かう途中で気づき

戻ろうか……それじゃ遅刻しちゃう
長男に持ってきてもらおう!……どうやって連絡するのさ

心で葛藤するだけでなく、ちょっと行ったりきたり不審な行動をしてから財布を確認

今日はスクールカウンセラーで早上がりだから最低限のお金しか持ってない……でも往復の交通費位はあったので

携帯は諦めて出勤

電車に乗るのも飲み物買うにも財布が手放せない
っていうより、いつもいじってるスマホがないので手持ち無沙汰~ショック!
外見て過ごすなんてひさしぶりでした

仕事が終わってから
カウンセラーの前に家にダッシュしてスマホと久々の再会

学校からの連絡も特になく一安心

こんな事もう御免だけど
スマホをいじらなくても過ごせたって事は、ワタシは依存症ではないって事かな~






Android携帯からの投稿

鍋たちの反乱

長男のお弁当生活が始まってから
夜ご飯は鍋で炊いたり、お弁当に朝土鍋で炊いたご飯を持たせることが多くなりました。

夜食べた後に洗うのが面倒だってのが主な理由あせる

カレーが2箱作れるでっかいホーローの鍋と、1人用の土鍋をヘビロテしてたんだけど

使いすぎてホーローの鍋は穴が空き、土鍋は落っことして割ってしまい炊飯器酷使生活が一週間ほど続きましたしょぼん

私の欲してるデカい鍋は業務用に位置するらしく、そこらのお店じゃ売ってなくて
母が一度も使ったことがないと言うデカ鍋を譲ってもらい代用してます。
一回り小さいけど5~6合なら炊けるので、しばらくは安泰

土鍋もニトリで買ってきて、今朝、早速長男の朝ご飯に炊かせてもらいましたクラッカー

当分はこれでしのいで、落ち着いたら合羽橋にでも行きたいなぁ~


ちなみに
お鍋で炊くとおこげがいい感じに出るのが良いところだと思ったんだけど、長男はおこげが苦手とのことです汗




Android携帯からの投稿

ポイントカード

ポイントカードで財布がパンパンになっちゃうので
何年か前に整理して、だいぶスッキリさせたのだけど

10月からうちのコンビニでもポイントカードが始まってしまい
『毎日使うから』
と……というかお客様に説明できるようにって作ったら
なぜか他のチェーンのも欲しくなってしまい
Pontaカードも作ってしまった汗

これでセブンイレブン以外のポイントの取りこぼしはなくなったけれど
また財布がパンパンに……しょぼん

パッと見お金持ちそうだけど、実際に入っているのはレシートとポイントカードという
非常に残念な財布の出来上がりです


でも、ひとつだけ良かったことがアップ
貯まったポイントを使ってくれるお客様のおかげで、ポイントの利用方法を知りました合格

実は今まで使い方が分からなくて貯めるばっかりだったTポイントカードも日の目を見そうですクラッカー