千葉ソロギターサークル公式ブログ2 -14ページ目

千葉ソロギターサークル公式ブログ2

千葉市を中心に活動しているクラシックギターのソロ演奏を趣味とする愛好家団体千葉ソロギターサークルです。アマチュア主体ですがプロやプロを目指す若手も多数在籍。コンサートや各種イベントを開催しギター音楽を紹介。2008年11月19日設立。

【写真1】ベランダの3鉢(さくらんぼ1本、桃2本)※桃に被せた果実袋に注目(白い袋)

 

【写真2】庭に移動したさくらんぼ2本(左端の2鉢)

 

【写真3】けっこう大きくなり色づいた桃の白鳳

ぴかぴか(新しい)
皆さんこんばんは。
今年の5/17より自宅2階のベランダでさくらんぼ3本(佐藤錦、高砂、さおり)と桃2本(大久保、白鳳)の果樹栽培を始めてはや約2カ月。5本の苗木たちはすくすくと成長しています。
中でも一番の成長株はさくらんぼの「さおり」です。購入当時高さ115㎝ほどしか無かったのが、2メートル程になりました。驚きの成長の早さです。
ぴかぴか(新しい)
ベランダがかなり手狭になってきたので、大きくなったさくらんぼのさおりと高砂の2鉢を庭に移しました。
ギター三昧だった7/11(土)の翌日7/12(日)に作業を敢行。大きく成長した苗木を2階から1階に下ろすのはかなり大変でした。もう1か月遅ければ枝を折らないと運べなかったかも。
義母が管理している庭の片隅に置かせてもらい、移管作業は無事終了。場所を提供して頂いた代わりに庭で一番大きな柚子の木の剪定作業を行ってご機嫌を取りました(笑)。
5本から3本に減った2階のベランダは、さくらんぼの佐藤錦と桃の大久保と白鳳の3本になり、かなりすっきりしました。
ぴかぴか(新しい)
桃の白鳳には実が1個ありますが、直径6㎝程になり赤みを帯びてきましたので、果実袋を買ってきて被せました。これで野鳥や害虫、風雨から守ってくれます。それにしてもまさか栽培1年目で桃の収穫が出来るとは思いませんでした。(まだ収穫していませんが・笑)
ぴかぴか(新しい)
庭の様子ややベランダの様子、桃の実、果実袋等は写真をご覧ください。
2年後の大量収穫を期待しながら、育てたいと思います。果たして自宅で夢のさくらんぼ狩りや桃狩りが出来るようになるのか、、、。
ぴかぴか(新しい)

【さくらんぼ&桃栽培通信第1号】(購入当時の様子が分かります)
https://ameblo.jp/csgc/entry-12597963574.html

 

【写真4】白鳳の桃の実(実の重さで枝が大きくわたんでいる)

 

【写真5】白鳳の桃の実、きれいに色づいてきました

 

【写真6】桃専用の果実袋、実が1個しかないのに2種類合計120枚も購入(笑)

 

【写真7】桃専用の果実袋を被せた状態、貴重な1個の為かなり過保護(笑)

 

【写真8】約2カ月でベランダの天井に届く勢いに成長した(5鉢密集した状態の頃の写真)

 

 

 

【写真1】6/21第215回ステージ練習会の様子

 

【写真2】第215回ステージ練習会プログラム

 

【写真3】7/11第216回ステージ練習会の様子

 

【写真4】第216回ステージ練習会プログラム

ぴかぴか(新しい)
皆様、お疲れさまです。
今週末は、コロナ禍以来久しぶりにギター三昧の時間を過ごしました。
ぴかぴか(新しい)
先ず7/11(土)午前中はコロナ禍以来約4カ月ぶりに、千葉市長沼原勤労市民プラザのギター教室を再開しました。いやぁ~長かったです。
生徒さんはこの間、一生懸命練習に励んでくれていたようで、皆さん成長していました。その代わり?フォームなど悪い癖がついている方もいましたので、アドバイスしました。
ぴかぴか(新しい)
7/11午後は第216回ステージ練習会を開催しました。ステージ練習会は千葉ソロギターサークルの主要イベントで、毎月2回開催しています。久しぶりに朝から夕方までギター三昧です(笑)。
ステージ練習会は、6/21第215回と7/11第216回の2つの練習会を写真付きで紹介したいと思います。
第215回の会場は幕張ベイタウンコア・音楽ホール、第216回は幕張ベイタウンコア・講習室です。時間はどちらも13:00~17:00。
ぴかぴか(新しい)
やはり、実際に皆さんとお会いして、目の前でギターを弾くのは楽しいですね。マスクや手洗い、消毒、ソーシャルディスタンス等新しい生活様式で制限はありますが、今後も毎月2回のステージ練習会とギター教室を頑張って開催したいと思います。
ぴかぴか(新しい)
【今後のステージ練習会開催日程】※時間は全て13:00~17:00
・7/24(金・祝)第217回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)
・8/1(土)第128回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)
・8/16(日)第129回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)
・9/5(土)第230回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・講習室)
・9/20(日)第131回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)
ぴかぴか(新しい)
ステージ練習会は見学自由(無料)ですのでお気軽にお越しください。
また演奏参加もどなたでも出来ますので、事前に私(上原淳)までお申し込み下さい。
ぴかぴか(新しい)
ギター三昧だった昨日に続く本日7/12(日)は、サクランボ&桃栽培に汗を流しました。自宅2階ベランダで5鉢栽培していましたが、高さ2メートルほどに成長した苗木も出始めましたので、2鉢を庭に移しました。また、桃の実に果実袋を被せました。栽培の様子は明日にも記事を書きますのでお楽しみに!
以上。
ぴかぴか(新しい)

 

【写真5】6/21第215回ステージ練習会の様子

 

【写真6】第215回ステージ練習会の様子、千葉ソロのスパーアイドル野口果恋ちゃんが私の名前を習字で書いてきてくれました。

 

【写真7】第215回ステージ練習会の様子、果恋ちゃんが書いてくれた習字と一緒にステージ演奏(笑)

 

【写真8】第215回ステージ練習会の様子

 

【写真9】第215回ステージ練習会の様子

 

【写真10】7/11第216回ステージ練習会の様子、この日は初めてマスクをして演奏したがやはり違和感がある

 

【写真11】7/11第216回ステージ練習会の様子

 

【写真12】7/11第216回ステージ練習会の様子、反省会もソーシャルディスタンス

【画像1】福田進一ギターリサイタルチラシ(表面)

 

【画像2】福田進一ギターリサイタルチラシ(裏面)

ぴかぴか(新しい)
皆さんこんにちは。
日本を代表する世界的ギタリスト福田進一のギターリサイタルを9/21に開催しますのでご案内いたします。
ぴかぴか(新しい)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら、入場者制限等の条件付きではありますがコンサートを開催する事になりました。本公演は会場の浦安音楽ホールの許可を得ています。
ぴかぴか(新しい)
千葉ソロギターサークル(代表・上原淳)主催によるプロ演奏家リサイタルシリーズに、日本ギター界のマエストロ福田進一がついに登場!
クラシックギターの名曲の他、昨年2019年に福山雅治と石田ゆり子の主演で公開された映画「マチネの終わりに」で演奏された楽曲を中心に、クラシックギターの音色を堪能するとともに、福田進一の軽妙なトークも楽しめる注目のコンサートです。
ぴかぴか(新しい)
チケットは下記e+(イープラス)で7/10(金)AM10時より発売開始。
https://eplus.jp/sf/detail/3297390001-P0030001P021001?P1=0175

 

ぴかぴか(新しい)
会場の浦安音楽ホール、協賛社のGGショップ、ギタルラ社、ギターショップアウラでもチケット発売しています。
また、私へのメッセージでご連絡頂ければ当日受付にチケット取り置きさせて頂きます。当日清算で結構です。
ぴかぴか(新しい)
【新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご協力のお願い】
・ご来場人数は定員303名の半分、先着150名様に制限させて頂きます。
・当日は必ずマスクを着用してご来場ください。マスクが無い方は入場できません。
・ホール出入り口に手指消毒液を用意しておりますので、入退場時にご使用をお願いします。
・当日は自宅などで検温して来てください。体温が平熱より高い方や風邪の諸症状がある人、体調の悪い人はご来場をお控え下さい。
・他のお客様との距離を2メートル(最低1メートル)以上保ってください。また着席の際は他のお客様との間隔をあけて下さい。
・会場では大きな声を出すのを避け、会話は極力お控え下さい。
・入場時に住所・氏名・電話番号など連絡先を入場者記録用紙に記載をお願いします。(感染者発生時の連絡以外には使用しません。)
※上記内容は状況に応じ変更される場合がございます。
ぴかぴか(新しい)
コロナ禍で大変な時期ではありますが、少しづつイベントも開催できるようになりました。皆様の多数のご来場をお待ちしております。

ぴかぴか(新しい)
-------------------------------------------
【イベント名称】福田進一ギターリサイタルin千葉~マチネand more
【出演】福田進一(ギター)
【日時】2020年9月21日(火・祝)開場13:40、開演14:00
【会場】千葉県・浦安音楽ホール・コンサートホール(定員303名、全席自由席)
【入場料】一般3,500円(当日4,000円)/高大学生1,000円(当日1,500円)小中学生100円(当日200円)
【曲目】バッハ(福田進一編):チェロ組曲第3番 BWV1009 より、ブラームス(鈴木大介編):インテルメッツォOp.118 - No.2、バリオス:大聖堂、アルベニス:アストゥリアス、他
【問合せ】080-3470-3663、chibasolo@gmail.com (千葉ソロギターサークル事務局・上原淳)
【内容】ギター界の巨匠・福田進一氏がついに千葉ソロギターサークルのコンサートシリーズに登場!クラシックギターの素晴らしさ真髄をたっぷりと堪能して頂きます。
【主催】千葉ソロギターサークル
【後援】千葉市教育委員会/日本ギタリスト協会/大人のソロギターサークル
【協賛】(株)現代ギター社/島村楽器(株)/(株)黒澤楽器店/(株)アウラ/(株)ギタルラ社/上原淳ギター教室
-------------------------------------------
ぴかぴか(新しい)
【曲目・演目情報 】
・バッハ(福田進一編):チェロ組曲第3番 BWV1009 より
・ブラームス(鈴木大介編):インテルメッツォOp.118 - No.2
・バリオス:大聖堂
・アルベニス:アストゥリアス
・映画「マチネの終わりに」より、他
(※曲目は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。)

ぴかぴか(新しい)
【福田進一(ふくだしんいち)】ギター
パリ・エコール・ノルマル音楽院を首席で卒業。1981年パリ国際ギターコンクール優勝。以後35年、ソロ・リサイタル、主要オーケストラと協演、超一流ソリストとの共演など、福田の国際的な活動はとどまることを知らない。既に世界数十カ国の主要都市でリサイタルを行い世界的な評価を獲得している。
近年では、2019年3月にモスクワのチャイコフスキーホールで武満徹の協奏曲「虹へ向かって、パルマ」をロシア初演。大成功を収め、唯一無二の国際派日本人ギタリストとしての高い評価を得た。
また、教育活動にも力を注ぎ、門下からは鈴木大介、村治佳織、大萩康司、朴葵姫といったギター界の実力派スターたちを輩出している。発表したCDは既に90枚を超え、2017年には自伝的エッセイ「6弦上のアリア」を上梓。11月上映の福山雅治主演映画「マチネの終わりに」ではクラシックギター監修を務める。
平成19年度外務大臣表彰。平成23年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。上海音楽院、大阪音楽大学、広島エリザベト音楽大学、昭和音楽大学客員教授。

ぴかぴか(新しい)
【主催者:千葉ソロギターサークル】
2008年創立の千葉ソロギターサークル(創立者・代表:上原淳)は、2020年7月現在プロアマ合わせ会員数158名。毎月2回の練習会と年1回の定期演奏会を開催。プロ演奏家のリサイタルやマスタークラスなど各種イベントも適宜開催。活動の状況は下記「千葉ソロギターサークル公式ブログ2」をご参照ください。今後の主なイベント開催予定は次の通りです。
ぴかぴか(新しい)
●5/24(日)山口修ギターリサイタルin千葉~チャイコフスキー&ベートーヴェン 2大協奏曲を弾く!~(14:00~浦安音楽ホール)⇒2021年5月30日に延期が決定!
●7/19(日)ギターコンクール優勝者の競演!Vol.16~大谷恵理架&尾崎琴音~賛助出演:赤井香琳、押山一路(14:00~浦安音楽ホール)
●9/21(月・祝)福田進一ギターリサイタルin千葉~マチネand more(14:00~浦安音楽ホール)
●11/22(日)千葉ソロギターサークル第12回定期演奏会(10:30~16:30浦安音楽ホール)
ぴかぴか(新しい)
今後の千葉ソロギターサークルの活動にご期待ください。
千葉ソロギターサークル代表・上原淳)
ぴかぴか(新しい)

 

【画像1】ギターコンクール優勝者の競演Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~チラシ(表面)

 

【画像2】ギターコンクール優勝者の競演Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~チラシ(裏面)


ぴかぴか(新しい)

皆さんこんにちは。耳より情報です。

このイベントの協賛社であるギターショップ・アウラさんのHPの「今月のチケットプレゼント」コーナーで掲載して頂きましたので紹介します。
プレゼント用チケットは2枚ありますので、ご興味のある方は
下記HPよりアウラさんにお問合せ下さい。
https://www.guitarshop.jp/03ticketpresent.php

 

以下、先日ご案内したイベント案内を再掲載します。

ぴかぴか(新しい)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら、入場者制限等の条件付きではありますがコンサートを開催する事になりました。本公演は会場の浦安音楽ホールの許可を取得済みです。
ぴかぴか(新しい)
千葉ソロギターサークル主催による、プロ演奏家を目指す学生や若手演奏家を中心にフィーチャーした「ギターコンクール優勝者の競演」シリーズの第16弾公演。
今回は共に高校2年生の大谷恵理架と川崎薫二人がメインとして出演。賛助出演として高校3年生の赤井香琳と中学2年生の押山一路も出演。
クラシックギターの魅力を素晴らしい響きを持つ「浦安音楽ホール・コンサートホール」でたっぷりと味わうコンサートシリーズ。
ぴかぴか(新しい)
チケットは下記e+(イープラス)で6/19(金)AM10:00より発売中です。
https://eplus.jp/sf/detail/3290580001-P0030001P021001?P1=1221&fbclid=IwAR2yi_QAELzowRBB1T4wO3Kp7QexTlTeAE6UH5L3twDWchb924gsxvW_-sA

私へのメッセージでも予約を受け付けます。当日受付にチケットを用意させて頂きます。

ぴかぴか(新しい)
-------------------------------------------
【イベント名称】ギターコンクール優勝者の競演!Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~
【出演】大谷恵理架、川崎薫(以上ギター)
【賛助出演】赤井香琳、押山一路(以上ギター)
【日時】2020年7月19日(日)開場13:40、開演14:00
【会場】千葉県・浦安音楽ホール・コンサートホール(定員303名、全席自由席)
【入場料】一般2,000円(当日2,500円)/高大学生1,000円(当日1,500円)/小中学生100円(当日200円)
【曲目】シャコンヌ(バッハ)、大聖堂(バリオス)、序奏とカプリース(レゴンディ)、グラン・ソロ(F.ソル)、エリカの花(佐藤弘和)、他
【問合せ】080-3470-3663、chibasolo@gmail.com (千葉ソロギターサークル事務局・上原淳)
【内容】ギター界に出現した黄金世代を代表する高校2年の大谷と川崎が競演!賛助出演も高校3年の赤井と中学2年の押山の2名。ギター界の未来を担う若い才能による注目のコンサート。
-------------------------------------------
ぴかぴか(新しい)
<プログラム>

<大谷恵理架ソロ>
・フリア・フロリダ(A.バリオス)
・ワルツ第3番 Op.8-3(A.バリオス)
・シャコンヌ~無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番BWV1004より(J.S.バッハ)
・序奏とカプリス(J.レゴンディ)
・エリカの花(佐藤弘和)

<川崎薫ソロ>
・ソナタ「ボッケリーニ讃」全4楽章(M.C.テデスコ)
・プレリュード BWV998より(J.S.バッハ)
・大聖堂 全3楽章(A.バリオス)

<赤井香琳ソロ>
・鍵盤ソナタロ短調 H.245(C.P.E.バッハ)
・サパテアード(R.S.デ・ラ・マーサ)

<押山一路ソロ>
・グラン・ソロOp.14(F.ソル)

(※曲目は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。)

ぴかぴか(新しい)
【大谷恵理架】
高校2年生。9才から斎藤ギター音楽教室でギターを習う。2015年より朴葵姫氏、2018年より徳永真一郎氏にも師事。これまでに大萩康司、福田進一、D.ラッセル、O.ギリア、M.バルエコ、A.ピエッリ他各氏のマスタークラスを受講。第38回ジュニアギターコンクール、第8回イーストエンド国際ギターコンクール、第43回GLC学生ギターコンクールにおいて第1位。2020年には映画「現在地はいずくなりや映画監督東陽一」に出演しバッハのシャコンヌを演奏、ファーストアルバム「ERICA」のリリースと活躍の場を広げている。

【川崎薫】
高校2年生。2003年横浜市生まれ。6歳の頃より村治ギター教室で学ぶ。現在、東京音楽大学附属高校に在学。荘村清志、江間恒雄、坂場圭介各氏に師事。これまでに福田進一、大萩康司、B.ロハス、L.ブラーボ、P.マルケス、L.ブローウェル他各氏のマスタークラスを受講。第8回イーストエンド国際ギターコンクール第3位、第2回スペイン音楽国際コンクール第3位、第11回ギターコンペティショングランプリ。

【赤井香琳】
高校3年生。3歳よりギターを始める。これまでに金子忠良、鈴木俊夫各氏に、現在は篠原正志氏に師事。X.ジャラ、徳永真一郎 、E.フェルナンデス、猪居亜美、他各氏のマスタークラス受講。第4回クライネバッハギタ-コンクール優勝、第9回J.S.バッハ国際ギターコンクール第2位、第43回GLC学生ギタ-コンクール高校生の部第1位。現在、東京工業大学附属科学技術高等学校に在籍。

【押山一路】
中学2年生。2006年東京生まれ。7歳から父の手ほどきでギターを始め、9歳から新井伴典氏に師事。2019年第41回ジュニア・ギター・コンクール中学生の部第1位及び最優秀賞、第44回GLC学生ギターコンクール中学生の部第1位及びGLC賞。

ぴかぴか(新しい)
【主催者コメント】
千葉ソロギターサークル(代表:上原淳)主催による、プロ演奏家を目指す学生や若手演奏家を中心にフィーチャーした「ギターコンクール優勝者の競演」シリーズも、好評のうちに今回で第16弾を開催。今回のコンサートでは現在のクラシクギター界に出現した「黄金世代」(上原淳が命名)と言うべき才能豊かで驚異的な演奏をする中学2年から高校3年までの注目の学生ギタリストの競演が実現。今回の主役、共に高校2年の大谷恵理架と川崎薫の二人に加え、賛助出演として高校3年の赤井香琳と中学2年の押山一路が出演。クラシックギターの魅力を、関東でも屈指の素晴らしい響きを誇る「浦安音楽ホール・コンサートホール」でたっぷりと味わって頂きます。
ぴかぴか(新しい)
千葉ソロギターサークルは2020年6月現在プロアマ合わせ会員数158名。毎月2回の練習会と年1回の定期演奏会を開催。プロ演奏家のリサイタルやマスタークラスなど各種イベントも適宜開催。活動の状況は千葉ソロギターサークル公式ブログ2をご参照ください。今後の主なイベント開催予定は次の通り。
●9/21(月・祝)福田進一ギターリサイタルin千葉~マチネ and more(浦安音楽ホール)
●11/22(日)千葉ソロギターサークル第12回定期演奏会(浦安音楽ホール)
今後の千葉ソロギターサークルの活動にご期待ください。

ぴかぴか(新しい)
【新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご協力のお願い】
・ご来場人数は定員303名の半分、先着150名様に制限させて頂きます。
・当日は必ずマスクを着用してご来場ください。マスクが無い方は入場できません。
・ホール出入り口に手指消毒液を用意しておりますので、入退場時にご使用をお願いします。
・当日は自宅などで検温して来てください。体温が平熱より高い方や風邪の諸症状がある人、体調の悪い人はご来場をお控え下さい。
・他のお客様との距離を2メートル(最低1メートル)以上保ってください。また着席の際は他のお客様との間隔をあけて下さい。
・会場では大きな声を出すのを避け、会話は極力お控え下さい。
・入場時に住所・氏名・電話番号など連絡先を入場者記録用紙に記載をお願いします。(感染者発生時の連絡以外には使用しません。)
※上記内容は状況に応じ変更される場合がございます。
※未就学児童入場不可。
ぴかぴか(新しい)

 

【参考画像】昨年2019年第26回埼玉ギターコンクールのプログラムの表紙です。


皆さんこんにちは。

本日は、埼玉ギター協会の会員として埼玉ギターコンクールの案内をさせて頂きます。
今年の第27回埼玉ギターコンクールは、開催日が2020年9月22日(火・秋分の日)、会場はさいたま市民会館うらわ8階コンサート室です。
応募締め切りは今月末6/30ですが、今のところ応募者の人数が例年よりも少ないので、優勝や上位入賞を狙っている方はチャンスかと思います。
新型コロナウイルスの影響で、開催中止になっているギターイベントが多いですが、埼玉ギターコンクールは、今のところ開催の方向で進めています。
皆様の多数のご応募をお待ちしています。募集要項は下記の通りです。


■第27回埼玉ギターコンクール募集要項■

【日 時】2020年9月22日(火・秋分の日)
【会 場】さいたま市民会館うらわ8階コンサート室
【参加費】12,000円
【課題曲】リュート組曲第一番ホ短調よりブーレ BWV996 (J.S.バッハ)※リピート無し
【自由曲】7分以内(曲間の調弦も含む・複数曲可)※タイムオーバーは失格となります。
     [曲目変更は2020年6月30日までハガキで受付ます。]
【表 彰】1位~3位の入賞者に賞状とカップを授与。
     4位~6位の入賞者と審査員が認めた優秀者には賞状を授与。
【応募受付】2019年9月23日より先着順
【応募締切】定員45名に達した時点と2020年6月30日
     [納入された参加費はいかなる理由があっても返金致しません]
【応募方法】
・応募方法ハガキに(1)郵便番号(2)住所(3)氏名・フリガナを付ける(4)電話番号[携帯電話可]
 を明記し下記の協会宛に送って下さい。先着45名位に申込み振込用紙を送付します。
 [入金をもって正式申込みとし、ない方は辞退とします]
【申込先】埼玉ギター協会 (事務局:鈴木)
     〒330-0072 さいたま市浦和区領家7-8-2 TEL&FAX 048-831-1610
    [電話は常時留守電です。御用の方は必ず伝言メッセージをして下さい。]

以上。
 

 

【画像】第215回ステージ練習会プログラム

ぴかぴか(新しい)
皆様、お疲れさまです。
明日6/21(日)13:00~17:00、千葉市・幕張ベイタウンコア・音楽ホールで「第215回ステージ練習会」を開催しますので、参考までにプログラムを紹介します。
ステージ練習会は千葉ソロギターサークルの主要イベントで、毎月2回開催しています。6/6に約3カ月ぶりに再開し、今回がコロナ禍後の2回目の開催となります。
ぴかぴか(新しい)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、1.3密接を避ける、2.マスク着用、3.手指消毒、4.ソーシャルディスタンスを保つ、5.会話は極力避ける、等新しい生活様式を徹底して頂き、感染防止に最大限のご協力をお願いしながらの再開となります。
尚、会場は千葉市美浜区の幕張ベイタウンコア・音楽ホール。定員200名に対し演奏参加者は15名、見学者も数名お越し頂く予定です。十分に気を付けながら開催したいと思います。
ぴかぴか(新しい)
【今後のステージ練習会開催日程】※時間は全て13:00~17:00
・7/11(土)第216回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・講習室)
・7/24(金・祝)第217回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)
・8/1(土)第128回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)
・8/16(日)第129回ステージ練習会(幕張ベイタウンコア・音楽ホール)

ステージ練習会は見学自由(無料)ですのでお気軽にお越しください。
また演奏参加もどなたでも出来ますので、事前に私(上原淳)までお申し込み下さい。
以上。
ぴかぴか(新しい)

 

【画像1】ギターコンクール優勝者の競演Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~チラシ(表面)


【画像2】ギターコンクール優勝者の競演Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~チラシ(裏面)

ぴかぴか(新しい)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら、入場者制限等の条件付きではありますがコンサートを開催する事になりました。本公演は会場の浦安音楽ホールの許可を取得済みです。
ぴかぴか(新しい)
千葉ソロギターサークル主催による、プロ演奏家を目指す学生や若手演奏家を中心にフィーチャーした「ギターコンクール優勝者の競演」シリーズの第16弾公演。
今回は共に高校2年生の大谷恵理架と川崎薫二人がメインとして出演。賛助出演として高校3年生の赤井香琳と中学2年生の押山一路も出演。
クラシックギターの魅力を素晴らしい響きを持つ「浦安音楽ホール・コンサートホール」でたっぷりと味わうコンサートシリーズ。
ぴかぴか(新しい)
チケットは下記e+(イープラス)で6/19(金)AM10:00より発売開始です。
https://eplus.jp/sf/detail/3290580001-P0030001P021001?P1=1221&fbclid=IwAR2yi_QAELzowRBB1T4wO3Kp7QexTlTeAE6UH5L3twDWchb924gsxvW_-sA

 

私へのメッセージでも予約を受け付けます。当日受付にチケットを用意させて頂きます。

ぴかぴか(新しい)
-------------------------------------------
【イベント名称】ギターコンクール優勝者の競演!Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~
【出演】大谷恵理架、川崎薫(以上ギター)
【賛助出演】赤井香琳、押山一路(以上ギター)
【日時】2020年7月19日(日)開場13:40、開演14:00
【会場】千葉県・浦安音楽ホール・コンサートホール(定員303名、全席自由席)
【入場料】一般2,000円(当日2,500円)/高大学生1,000円(当日1,500円)/小中学生100円(当日200円)
【曲目】シャコンヌ(バッハ)、大聖堂(バリオス)、序奏とカプリース(レゴンディ)、グラン・ソロ(F.ソル)、エリカの花(佐藤弘和)、他
【問合せ】080-3470-3663、chibasolo@gmail.com (千葉ソロギターサークル事務局・上原淳)
【内容】ギター界に出現した黄金世代を代表する高校2年の大谷と川崎が競演!賛助出演も高校3年の赤井と中学2年の押山の2名。ギター界の未来を担う若い才能による注目のコンサート。
-------------------------------------------
ぴかぴか(新しい)
<プログラム>

<大谷恵理架ソロ>
・フリア・フロリダ(A.バリオス)
・ワルツ第3番 Op.8-3(A.バリオス)
・シャコンヌ~無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番BWV1004より(J.S.バッハ)
・序奏とカプリス(J.レゴンディ)
・エリカの花(佐藤弘和)

<川崎薫ソロ>
・ソナタ「ボッケリーニ讃」全4楽章(M.C.テデスコ)
・プレリュード BWV998より(J.S.バッハ)
・大聖堂 全3楽章(A.バリオス)

<赤井香琳ソロ>
・鍵盤ソナタロ短調 H.245(C.P.E.バッハ)
・サパテアード(R.S.デ・ラ・マーサ)

<押山一路ソロ>
・グラン・ソロOp.14(F.ソル)

(※曲目は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。)

ぴかぴか(新しい)
【大谷恵理架】
高校2年生。9才から斎藤ギター音楽教室でギターを習う。2015年より朴葵姫氏、2018年より徳永真一郎氏にも師事。これまでに大萩康司、福田進一、D.ラッセル、O.ギリア、M.バルエコ、A.ピエッリ他各氏のマスタークラスを受講。第38回ジュニアギターコンクール、第8回イーストエンド国際ギターコンクール、第43回GLC学生ギターコンクールにおいて第1位。2020年には映画「現在地はいずくなりや映画監督東陽一」に出演しバッハのシャコンヌを演奏、ファーストアルバム「ERICA」のリリースと活躍の場を広げている。

【川崎薫】
高校2年生。2003年横浜市生まれ。6歳の頃より村治ギター教室で学ぶ。現在、東京音楽大学附属高校に在学。荘村清志、江間恒雄、坂場圭介各氏に師事。これまでに福田進一、大萩康司、B.ロハス、L.ブラーボ、P.マルケス、L.ブローウェル他各氏のマスタークラスを受講。第8回イーストエンド国際ギターコンクール第3位、第2回スペイン音楽国際コンクール第3位、第11回ギターコンペティショングランプリ。

【赤井香琳】
高校3年生。3歳よりギターを始める。これまでに金子忠良、鈴木俊夫各氏に、現在は篠原正志氏に師事。X.ジャラ、徳永真一郎 、E.フェルナンデス、猪居亜美、他各氏のマスタークラス受講。第4回クライネバッハギタ-コンクール優勝、第9回J.S.バッハ国際ギターコンクール第2位、第43回GLC学生ギタ-コンクール高校生の部第1位。現在、東京工業大学附属科学技術高等学校に在籍。

【押山一路】
中学2年生。2006年東京生まれ。7歳から父の手ほどきでギターを始め、9歳から新井伴典氏に師事。2019年第41回ジュニア・ギター・コンクール中学生の部第1位及び最優秀賞、第44回GLC学生ギターコンクール中学生の部第1位及びGLC賞。

ぴかぴか(新しい)
【主催者コメント】
千葉ソロギターサークル(代表:上原淳)主催による、プロ演奏家を目指す学生や若手演奏家を中心にフィーチャーした「ギターコンクール優勝者の競演」シリーズも、好評のうちに今回で第16弾を開催。今回のコンサートでは現在のクラシクギター界に出現した「黄金世代」(上原淳が命名)と言うべき才能豊かで驚異的な演奏をする中学2年から高校3年までの注目の学生ギタリストの競演が実現。今回の主役、共に高校2年の大谷恵理架と川崎薫の二人に加え、賛助出演として高校3年の赤井香琳と中学2年の押山一路が出演。クラシックギターの魅力を、関東でも屈指の素晴らしい響きを誇る「浦安音楽ホール・コンサートホール」でたっぷりと味わって頂きます。
ぴかぴか(新しい)
千葉ソロギターサークルは2020年6月現在プロアマ合わせ会員数158名。毎月2回の練習会と年1回の定期演奏会を開催。プロ演奏家のリサイタルやマスタークラスなど各種イベントも適宜開催。活動の状況は千葉ソロギターサークル公式ブログ2をご参照ください。今後の主なイベント開催予定は次の通り。
●9/21(月・祝)福田進一ギターリサイタルin千葉~マチネ and more(浦安音楽ホール)
●11/22(日)千葉ソロギターサークル第12回定期演奏会(浦安音楽ホール)
今後の千葉ソロギターサークルの活動にご期待ください。

 

ぴかぴか(新しい)
【新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご協力のお願い】
・ご来場人数は定員303名の半分、先着150名様に制限させて頂きます。
・当日は必ずマスクを着用してご来場ください。マスクが無い方は入場できません。
・ホール出入り口に手指消毒液を用意しておりますので、入退場時にご使用をお願いします。
・当日は自宅などで検温して来てください。体温が平熱より高い方や風邪の諸症状がある人、体調の悪い人はご来場をお控え下さい。
・他のお客様との距離を2メートル(最低1メートル)以上保ってください。また着席の際は他のお客様との間隔をあけて下さい。
・会場では大きな声を出すのを避け、会話は極力お控え下さい。
・入場時に住所・氏名・電話番号など連絡先を入場者記録用紙に記載をお願いします。(感染者発生時の連絡以外には使用しません。)
※上記内容は状況に応じ変更される場合がございます。
※未就学児童入場不可。
ぴかぴか(新しい)

 

【写真1】第214回ステージ練習会プログラム

 

ぴかぴか(新しい)
皆様、こんばんは。
本日6/6(土)13:00~17:00、3カ月ぶりに千葉ソロギターサークルの主要イベントである第214回ステージ練習会を再開しました。
新型コロナウイルスの影響でマスク越しではありましたが、2月末以来約3カ月ぶりに皆さんとお会いする事が出来ました。
会場は千葉市美浜区の幕張ベイタウンコア・講習室の予定でしたが、音楽ホールの利用者がキャンセルされたので、急きょ音楽ホールを使用する事が出来てラッキーでした。
ぴかぴか(新しい)
参加者の方々には新型コロナウイルス対策として、1.3密接を避ける、2.マスク着用、3.手指消毒、4.ソーシャルディスタンスを保つ、5.会話は極力避ける、等新しい生活様式を徹底して頂き、感染防止に最大限のご協力をお願いしながらの再開となりました。出入り口には、私が持参した手指消毒スプレーを置いて、参加者の皆さんにご利用いただきました。
会場側からも感染防止の手引書が配布され、体調確認など事前チェック事項を確認し、2か所ある会場の出入り口のドアは2か所共に全開にし、更にステージ脇には扇風機を置いて強制的に換気を良くする対策が取れました。ちょっと五月蠅かったですが(笑)。
ぴかぴか(新しい)
ホールは定員200名ですが30名以下での利用に制限されていました。実際の本日の参加者は演奏者8名、見学者4名の合計12名となり、ソーシャルディスタンスの十分に確保しつつ十分に気を付けながら開催できました。
何はともあれ、こうしてギターイベントが開催出来た事を素直に喜びたいと思います。こうして実績を積みながら少しづつでも安心して各種イベントが開催出来るようになることを期待したいと思います。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
ぴかぴか(新しい)

次回のステージ練習会は2020年6月21日(日)13:00~17:00、会場は今回と同じ幕張ベイタウンコア・音楽ホールです。千葉ソロメンバーでなくても参加できますのでお気軽に声掛けください。
ぴかぴか(新しい) 

 

【写真2】会場の幕張ベイタウンコア・音楽ホール

 

【写真3】私の演奏中の様子

 

【写真4】私の演奏中の様子

 

【写真5】熱心に演奏を聴く参加者

 

【写真6】演奏後は輪になって定例の意見交換・反省会

 

【写真7】会場の出入り口のドアは演奏中も全開で換気実施!

 

【写真1】大谷恵理架さんのCDジャケット

 

【写真2】横村福音さんのCDジャケット

 

ぴかぴか(新しい)
ギター界に出現した黄金世代を代表する二人、横村福音さんと大谷恵理架さんのデビューCDが本日5/30発売開始です。
このCDは2018年のイーストエンド国際ギターコンクール優勝の副賞として制作されたものです。お二人はこのコンクールで同点となり優勝者が2名という珍しい結果となっています。
ぴかぴか(新しい)
CDは通常1年以内には発売されていましたが、諸般の事情で優勝から2年後のCD発売となりましたが、素敵なCDになったと思います。発売おめでとうございます!
GGショップ、クロサワ楽器新大久保本店、メディアカーム、アンダンテ等都内のギターショップでお求めになれるとの事です。(取扱店舗は今後拡大予定との事)
ぴかぴか(新しい)
横村さんと大谷さんのお二人は、2018年10月に千葉ソロギターサークル主催の「ギターコンクール優勝者の競演Vol.14~横村福音&大谷恵理架~」に出演して頂いたご縁も有り、その後も目覚ましい活躍を続けていますので、大変嬉しく思います。現在、高校2年生の大谷恵理架さんと高校3年生の横村福音さん。今後の更なる成長とご活躍を期待しながら、応援を続けたいと思います。

ぴかぴか(新しい)
2018年10月7日「ギターコンクール優勝者の競演Vol.14~横村福音&大谷恵理架~」コンサートのレポート記事
https://ameblo.jp/csgc/entry-12413548296.html

ぴかぴか(新しい)
【コンサート開催の告知】
2020年7月19日(日)14:00~「ギターコンクール優勝者の競演Vol.16~大谷恵理架&川崎薫~」を開催します。会場は浦安音楽ホール・コンサートホール。
出演者は大谷恵理架さん(高2)と川崎薫さん(高2)。賛助出演は押山一路さん(中2)と赤井香琳さん(高3)です。
COVID-19の影響が心配ですが、開催できる事を祈っています。お楽しみに!
ぴかぴか(新しい)

 

【写真3】大谷恵理架さんのCDジャケット

 

【写真4】横村福音さんのCDジャケット

 

【写真5】ギターコンクール優勝者の競演Vol.14~横村福音&大谷恵理架~の記念写真(2018年10月7日)

ぴかぴか(新しい)

 

ぴかぴか(新しい)
私のギターの師匠、宮下祥子先生がクラシックギターの専門月間誌「現代ギター6月号」の表紙を飾りました。
ぴかぴか(新しい)
宮下先生の音楽活動25年と新譜CD「羽衣伝説~クラシックギター名曲集」の発売が重なり、インタビュー記事も6ページあり、本日5/23発売です。
CDは音楽業界誌で高い評価を頂いています。「レコード芸術」5月号において特選盤、「音楽現代」6月号において推薦盤となっています。
ぴかぴか(新しい)
現代ギター誌の販売ページ
https://ec.gendaiguitar.com/products/4910034810604
ぴかぴか(新しい)
現代ギター社FB宣伝ページ 
https://www.facebook.com/gendaiguitar/photos/a.440001012754524/3019845651436701/?type=3
ぴかぴか(新しい)