今回は、新ジャンル「サブスクリプション」の第1弾投稿です!

私は、普段からYouTubeを使用していますが、広告が出てくるのがストレスでした。

対策として基本は、広告ブロッカーを使用していましたが、スマホでは広告ブロッカーが使用できないため、Premiumを契約することを決めました。

しかし、YouTube Premiumは、1280円と少々高く感じます。

そのため、VPNを使用し、安い国から契約する方法を使用しました。

 仕組み

YouTubeやNETFLIXなどは、様々な国で利用でき、国によって価格が違う仕組みになっています。

日本より安い国へVPNを接続し、サイトにアクセスし、接続している国の料金で契約する方法です。

 実際に契約した料金

私は、今回YouTubePremiumをマレーシアから契約しました。

 

日本では、1,280円のところ、MYR17.90円で契約できました。

日本時間24/5/18/6:00時点で、594円となります。

そのため、今回半額以下で契約することに成功しました!

 最後に

VPNは、無料のものから費用のかかるものまで様々な会社が提供しています。

より安く契約したい方は、有料のVPNを使用すると、無料のVPNよりも多くの国にアクセスできるため、有料VPNを基本的にはお勧めします。

また、一度契約してしまえば、基本的に自動更新ですので、VPNを解約しても問題はありません。

VPNを使用した節約術はいかがでしょうか?

皆さんもぜひ使用してみてください!