ブライダル以外も撮影出来るか? | 写真撮影講座ブログ

写真撮影講座ブログ

もっと自由に、もっと自分らしく。
写真の撮影は楽しくありたい。
カメラの基礎や、撮影のことも
もっと知りたい。。
プロのカメラマンだから判る、
本当に必要な撮影技法があります。
【究極の撮影技法】を無料で公開。
写真の初心者の方を対象にしてます。

今回は、ブライダルフォトグラファー東野。

つまり、私自身の話を少々。。


通常、カメラマンになるには、専門学校や芸術大学の写真科を出て、

スタジオに入るか、プロカメラマンのアシスタントか?

まーそんな流れが一般的です!


ボクは、上記のような流れを一切経験してません。

以前、レンタルポジを扱う、ボンカラーフォトエイジェンシー(今はありません)

の営業をやっていました。

プロカメラマンが撮影したポジフィルム(4×5、ブルーニー)を広告会社や、

印刷会社へレンタルしする仕事でした。

この頃は、ひたすら写真を見て選ぶ仕事をしてました。


毎日、何万枚もの写真を見るんです。

10枚を1秒ぐらいのスピードで見るんです。

この仕事で、写真を見る能力や、ポイントは養ったと思います。


そんなある日、クライアントから「環境問題で使うので、汚れた川や伐採された山の写真ない?」

そんなリクエストがありました。

当時、清流の写真や、緑鮮やかな写真はもう何万枚とありましたが、汚い写真など1枚も

ありませんでした。

当時の契約カメラマンに連絡して依頼しても、「そんな写真は撮影出来ない」。。

変なプライドがあったんですねー


キレイ写真は難しくても、汚い写真やったら。。ボクでも出来るのでは?

思い立つと行動は早いので、すぐにカメラ35ミリの一眼レフを購入し、

汚れた川や、伐採された山を撮影してきました。

もちろん、撮影知識など皆無です。全てオートで撮影しました。

早速、フィルム(ポジ)を、デュープ(複製)でブローニサイズにし会社に預けました。


これがレンタルされ、何と教科書に掲載されたんです。。

そっから先は、撮影のマニュアルを必死に勉強し、撮影を続けました。

ハムスターの写真が無い?といわれれば、ハムスターを買って撮影。

アロエが無い?って言われれば、アロエを撮影。


その延長が今につながっています。



$ブライダルフォトグラファーでサブビジネスのススメ!
$ブライダルフォトグラファーでサブビジネスのススメ!


ブライダルフォトグラファーは、ブライダル撮影だけではありません。

大きな可能性がある仕事だと言うことです。。