小さな強い、頼りになるアイツ。。? | 写真撮影講座ブログ

写真撮影講座ブログ

もっと自由に、もっと自分らしく。
写真の撮影は楽しくありたい。
カメラの基礎や、撮影のことも
もっと知りたい。。
プロのカメラマンだから判る、
本当に必要な撮影技法があります。
【究極の撮影技法】を無料で公開。
写真の初心者の方を対象にしてます。

ブライダルフォトグラファーには必要な機材はいりいろとあります。

前回は、カメラについて書いたので、今回は他の必需品について。。

$ブライダルフォトグラファーでサブビジネスのススメ!

そうです!充電池の単三です。

一般のアルカリ電池は、使いません。。

理由は、単純で沢山使うのでコストがかかること。

何より、一回使った電池は決して使わないので、アルカリだと

無駄が多いからです。。

各社いろいろ出てますが、ブライダルフォトグラファーは

不思議とエネループ派が、圧倒的に多いですね!


一回の撮影で使う本数は?

平均18本から20本ぐらいになります。

メインのカメラ用ストロボに4本、補助電源パックに8本です。

少しチャージが遅くなってくると、ストロボの4本を入替えます。

そしてサブカメラ用はストロボの4本使います。


毎回、全てをアルカリ電池だと、えらい無駄が多いですから。。

地球環境にも悪いですしね!

問題は、エネループをどれぐらいの期間使うか?

使用頻度にもよりますが、使っていく間に充電量が減ってきます。

かなりハードに使うので、よくもって一年ぐらい。

忙しいブライダルフォトグラファーだと半年ぐらいでしょうか?


エネループはブライダルフォトグラファーの強い味方です!