
Canon EOS 5D Mark IIIが発表されました。
ついにと言うか、満を持してのCanonがリリースする待望の新型です。
実際に操作したことは、まだありませんが、スペックを見ると、
最新デジタル一眼レフの性能が判りますね!
(特徴)※メーカーサイトより抜粋
35mmフルサイズ 約2230万画素CMOSセンサー
常用ISO感度100~25600 拡張ISO感度H1:51200 H2:102400
最高約6コマ/秒の高速連続撮影。静音連続撮影も可能
61点高密度レティクルAF
新開発・映像エンジンDIGIC 5+
多重露出撮影機能・ハイダイナミックレンジモード
視野率約100% 高倍率ファインダー
ワイド3.2型 約104万ドットクリアビュー液晶II
デュアルアクシス電子水準器
CF/SDデュアルカードスロット対応
特に凄いな~って思うのはISO感度の幅の広さです。
初期モデルの5Dでは、100~1600ですからねー
35mmフルサイズ 約2230万画素CMOSセンサーと言うのも凄いです。。
5Dでは約1280万画素ですもんね!
もうこれは買うしかない!って思いますか?
ブライダルのスナップに限定すれば、完全なオーバースペックです。
フェラーリで阪神高速を走るようなもん。。ちょっと違うか?
ISO感度も1600もあれば十分です。。ストロボがあるしねー
決して負け惜しみではありませんけど。。(多少はあるか・・?)
ある経験を書いておきます。
初心者がCanon EOS 5D Mark IIIを使って撮影しても、決して良い写真は撮影出来ません。
逆に感性豊かな初心者が、EOS Kissで撮影した方が、確実に良い写真が撮影出来ます。
最新デジタルカメラと言っても、所詮道具でしかありません。
道具である以上、それを使う人次第なんですねー
結論はこうなります。
ブライダルフォトグラファーはプロとして仕事をしています。
プロである以上、良い道具を使うべきです。。
ただし、減価償却と言うことも大切な事です。
ならば、プロとして十分なスペックを持ちながら、価格の安い機種を選ぶことが
ベストチョイスだと思います。
オススメは、5D中古で程度の良い、5D Mark IIでお手ごろ価格のもの。。
※レンズとの兼ね合いがあるので、35mmフルサイズが良いと思います。。
あくまで個人的な感想ですので、あしからず。。
