おもしろかったなぁー。
5試合で3150円という結構暴利な値段な気がしないでもないけど
やっぱおもしろいよ総合。
んで、1時半くらいで山登り誘われたので
初山登り。
見事に雪降ってました。

ザックをもって本気モードの友人Aくん。
30分くらい登ったんだけど
もーええねや。
ってくらいで引き返しました(3時間30分くらいかかるらしい)
Tシャツにジーンズという、山登りなめてるのか?
っていう格好で行ったORE、万歳。
そんな大きく人生観なんてもんは、変わらないけど
今年は、行かないよりは行く。
とかー
なんでもとりあえずやってみて判断しようという
精神で動いているつもりなので・・・。
まぁーまた登る頃は、雪溶けてないと行かないと思ふ。
今年は、ゴルフも誘われてて
やったことねー
ゴルフもやってみようかなと思う。
自分の兄貴に
やったことのないゴルフを
「おまえは、ゴルフの才能はある」
と、全くもって根拠のないことを言われているので
本当に才能があるのか
とりあえずやってみようと思う。
で、なんか友達ガレージ作ってるやつがいて
そいつんちのガレージ見たかったので
登山を降りつつ電話。
5時くらいに家いくわー
っていう適当なことを言って下山。
帰りに、スニーカーで行った僕のクツはビショビショ。
あの日泣いた涙は
雪が溶けてるように
ゆっくりとゆっくりと
地面をつたリ
今ココに流れ着く。
と、まるで作詞のような感じで
書いてみたが、
特に意味はナイ。
靴下もクツもビショビショで
冗談を言う気力もなくなる。
友達の家のガレージを見る。
おっおー!
まじかよ!
結構いいじゃんかー!
写真撮ればよかったレベル。
ちょっと遠いけど、今度遊びに来る(20分くらいかかる)
とかいいつつ、夕飯食べにいく。
回るお寿司。
お会計。
回るお金。
その回るお金で、回る社会。
回る社会で、回る世界。
回る世界で、回る地球。
回る地球で、回る宇宙。
お会計の秘密。
たまに、休日らしい休日を過ごすといいものだなと思う。
人生でやり残していること。
漫才をしてみたいな。
と、ふと最近思う。
小学生の頃、恥ずかしくて
なりたい職業の欄に
「看板屋」と書いた。
現在僕は、それになっている。
ちなみに、兄貴は
「警察の車に乗りたい」
って、幼稚園のなりたい職業に書いていたらしい。
ちょwそれってwww
まぁーいい。
「お笑い芸人」
じゃない。
ただ、なんか漫才してみたいなー。
無駄な自信がある。
好きな人と、結ばれるくらい
一生付き合える友達とか
漫才でいう相方
と、めぐり合えることは
奇跡というくらいのものだと思う。
行動することと、奇跡は
似て非なるもの。
漫才かー。
おもしろくないのかなー自分。
って、思えるくらい1度やってみたいなー。
Kyte - Home
余計なものを排除したシンプルな音とか環境とか人とか
シンプルは1番難しいけど
難しいはシンプルだ。
「勝つことは知るべくして 為すべからず」