ハイボール飲みながら
MIXでも作るかー。
っていう気分で遊んでみるが
もーどれもこれも良い曲に聴こえたりする。
あっちなみに今日は、HIPHOPで遊んでたよ。
1.Common - The Light
2.Common - Reminding Me
3.GANG STARR / Words I Manifest (Remix)
って、ツナギでやり始めててー
で、だんだん聴くだけになってきてしまったので、1度やめてー
もう1度適当にその辺にあるのでやり始めてーこちら↓
1.Common - The 6th Sense ft. Bilal
2.
Nas - nastradamus
3.The Notorious B.I.G - Respect
という流れになりー
なんとなくダレル。
ぶーん。
なんだおれは・・・
3曲以上MIXやってはいけない病か。。。
うん。
ってか、もう最近ほとんどHIPHOPをつなぐことがなくなっているので
忘れてしまってる感がある。
っていう逃げ。
元々下手なんだと思うが・・・
うむ。
音楽が好きと、DJが上手いってことは
比例しないことがわかりますね。
比例してる人がいますが
あの人たちは、れすぺくと対象です(キリリッ)
そんなことよりー(そんなことではないが
知花くらら

ミッツ・マングローブ

が、完璧に似てきている。
なんだこれ・・・
驚愕。ガクガクガクブルブルブル。
知花姉妹!
とかで売り出せるレベル。
まーいいかーこの話題も。
【映画】
悪人 スタンダード・エディション [DVD]/妻夫木 聡,深津絵里,岡田将生

やー。
良い映画だったなー。
妻夫木って一発変換されねー。めんどくせー!
じゃなくてー
妻夫木くんの居るだけでいい。
っていう、毎度おまけみたいな扱いを払拭させる素晴らしい映画。
主演女優 深津絵里をさることながら
樹木希林、柄本明 ほんとーーに涙が出るほど感動する演技だった。
妻夫木くん(←君付けは、完全にバカにしてる時、ネタの時に使う時が多いのですが、敬意を込めてあえての「くん」付けをしております
が、ココまで妻夫木くんらしくない作品は珍しい。
なにより、誰しもが悪人にナリゆるという現実らしい現実を痛く伝えてくれる。
悪人とは、誰か?
とも言うこの映画のメッセージは、それぞれが感じ
それぞれが思うところであって非常に質の高い、意味のある作品だったと思う。
後半の柄本明が言い放つ言葉1つ1つに重みを感じた。
「大切な人の幸せを思うと嬉しくなるはずだ」
「今の世の中大切な人がいない人間が多すぎる」
などなど・・・
感じたのはー
けっこー当たり前なことが多かった。
「良い人も悪い人も半々。」
「女はストレスのはけ口に全ての事柄を言う。」
とかそんなの。
満島ひかりが、なんでアカデミー助演女優(ノミネート)に選ばれたんだろーなー
とか、思ったけど
なんてか、カワイイなって思ってしまったので
僕の負けだと思った。
しっかしー脇役って存在ではほしい存在になったなー満島ひかり。
映画 スマグラーみよーかなー(原作のファンです)
[予告]スマグラー
また妻夫木かよ!
明日は、ストライクフォース
スカパー11時からPPV!
その後、登山を誘われているけど、行け無そうな気がスル。
るるる。