ごみ屋敷の対応が、今求められています! | 事件現場特殊清掃センター スタッフのブログ

事件現場特殊清掃センター スタッフのブログ

日々の出来事をご案内いたします。

近日、問い合わせの増加が、とても多くなっているのが、「ごみ屋敷」の対応です。

ごみ屋敷と聞くと、片付けができない、物が散乱している、等が連想されがちですが、様々な事情の中で、結果としてごみ屋敷化し、何から手を付けて良いかわからず、そのままになっているという状況が急増しています。

特殊清掃のイメージとしては、孤立死現場等が想像されがちですが、ごみ屋敷での清掃、対応についても、異臭漂う特殊な現場として、取り扱いを求められます。

単に、廃棄物を撤去、搬出すれば良いというものでもなく、染みついた臭いを取り除き、原状回復していくことが必要となりますし、根気のいる現場と多く耳にしますので、それら対応にもぜひ、事件現場特殊清掃士の方々に、取り組んで頂けたらと思っております。

最近では、ごみ屋敷専門の清掃業者も台頭するようになり、これまでは、現場として、遭遇しうる確率は低いといわれてきましたが、捨てられず、たくさん物を抱えられている方が増えたこと等も起因し、急増しております。

そうした背景に往々して、事件現場特殊清掃士の皆様方の役割、というのも、大きくなっていくものと思いますので、引き続き、あたたかいご支援を何卒宜しくお願い致します。