人間力を磨く。
「いじめの生まれる瞬間って、見てみたくない?」
「たとえば、幼稚園の入学式の後、
子供たちが集まって、挨拶して、人間関係が生まれて、
そして、その後、いつ、どのタイミングで、どのようにして、
いじめというものが発生するのか、その瞬間に立ち会ってみたい。
そこから何かがわかる気がするんだよね」
休日の昼下がり、錦糸町のカフェで、後輩くんとそんな話をしていた。
もう、ふと、思いつきで、ホント、何気なく、言ってみた感じである。
すると、驚くべき答えが返ってきた。
「そんなの簡単ですよ、会った瞬間だと思いますよ」
へ!?
なるほど、後輩くんが言うには、こういうことらしい。
子供たちは理屈で人間を評価しない。本能で相手を知る。
だから会った瞬間に、こいつは自分より強いのか、弱いのか、
好きになれそうなのか、嫌いになりそうなのか、
つまり「相手をどう扱っていいのか」瞬時に判断するというのである。
そう、勝負は一瞬で決まっているのだ。
確かに、以前、大企業の人事の方も言っていた。
「面接の際、細かく服装とか、挨拶の仕方とかも見ますけど、
決め手となるのは、言語化できない全体の雰囲気ですよね。
たとえばワークショップなんて開催してみて、
他の人たちとのコミュニケーションの取り方を見ていたら、
大体その学生さんがどんなタイプの人間なのか、わかります。
もうそれは隠せない。にじみ出てきてしまう。
だから究極、採用基準って、その人と働きたいか、
働きたくないか、で決めている会社は多いと思いますよ」
・・・。
バレちゃっている、ということか、、。
そう考えると、小手先だけで何かをやろうとしてもムダである。
面接力、営業力、プレゼン力・・・すなわちコミュニケーション能力は、
結局は人間力に行き着くというわけなのだろう。
じゃあ、人間力を磨くには、魅力的な人間になるには、
いったい何をしたらよいのだろうか。
誰か教えてくださいm(_ _)m
(笑)
完
「たとえば、幼稚園の入学式の後、
子供たちが集まって、挨拶して、人間関係が生まれて、
そして、その後、いつ、どのタイミングで、どのようにして、
いじめというものが発生するのか、その瞬間に立ち会ってみたい。
そこから何かがわかる気がするんだよね」
休日の昼下がり、錦糸町のカフェで、後輩くんとそんな話をしていた。
もう、ふと、思いつきで、ホント、何気なく、言ってみた感じである。
すると、驚くべき答えが返ってきた。
「そんなの簡単ですよ、会った瞬間だと思いますよ」
へ!?
なるほど、後輩くんが言うには、こういうことらしい。
子供たちは理屈で人間を評価しない。本能で相手を知る。
だから会った瞬間に、こいつは自分より強いのか、弱いのか、
好きになれそうなのか、嫌いになりそうなのか、
つまり「相手をどう扱っていいのか」瞬時に判断するというのである。
そう、勝負は一瞬で決まっているのだ。
確かに、以前、大企業の人事の方も言っていた。
「面接の際、細かく服装とか、挨拶の仕方とかも見ますけど、
決め手となるのは、言語化できない全体の雰囲気ですよね。
たとえばワークショップなんて開催してみて、
他の人たちとのコミュニケーションの取り方を見ていたら、
大体その学生さんがどんなタイプの人間なのか、わかります。
もうそれは隠せない。にじみ出てきてしまう。
だから究極、採用基準って、その人と働きたいか、
働きたくないか、で決めている会社は多いと思いますよ」
・・・。
バレちゃっている、ということか、、。
そう考えると、小手先だけで何かをやろうとしてもムダである。
面接力、営業力、プレゼン力・・・すなわちコミュニケーション能力は、
結局は人間力に行き着くというわけなのだろう。
じゃあ、人間力を磨くには、魅力的な人間になるには、
いったい何をしたらよいのだろうか。
誰か教えてくださいm(_ _)m
(笑)
完
実践キャリアアップ講座開催のお知らせ~対象:新卒、第二新卒、転職希望者、フリーター~
あれ?ちょっと涼しぞ、
と思ったら猛暑が戻り、
昨日に至っては土砂降り…
地球のパワーというものは、
つくづく凄いものだと思わされました。
折りたたみ式の傘は必携ですね。しばらくは(汗)。
さて、またまた講座のお知らせです。
今回は、新卒、第二新卒、転職希望者、
フリーターの皆さんを対象に開催します。
テーマは、タイトル通り「キャリアアップ」について。
就職、転職にまつわる基本的な情報から
実際に求職活動に突入した際に役立つ
さまざまな情報を"ワンコイン"でお届けしたいと思います。
【講座概要】
◆日程
8月4日(日曜) 18:30~21:00
◆場所
浦和コミュニティセンター
◆対象
新卒、第二新卒、転職希望者、フリーター
※ご子息様の求職活動でお悩みの親御さんもお気軽にご参加ください。
◆受講費/500円(資料代)
◆持ち物/筆記用具
◆申し込み・問い合わせ先/info@cschool.org
※件名に「実践キャリアアップ」申し込みとお書きください。
参加される方の氏名と年齢をお書きください。
【HP】http://c-school.wix.com/home

と思ったら猛暑が戻り、
昨日に至っては土砂降り…
地球のパワーというものは、
つくづく凄いものだと思わされました。
折りたたみ式の傘は必携ですね。しばらくは(汗)。
さて、またまた講座のお知らせです。
今回は、新卒、第二新卒、転職希望者、
フリーターの皆さんを対象に開催します。
テーマは、タイトル通り「キャリアアップ」について。
就職、転職にまつわる基本的な情報から
実際に求職活動に突入した際に役立つ
さまざまな情報を"ワンコイン"でお届けしたいと思います。
【講座概要】
◆日程
8月4日(日曜) 18:30~21:00
◆場所
浦和コミュニティセンター
◆対象
新卒、第二新卒、転職希望者、フリーター
※ご子息様の求職活動でお悩みの親御さんもお気軽にご参加ください。
◆受講費/500円(資料代)
◆持ち物/筆記用具
◆申し込み・問い合わせ先/info@cschool.org
※件名に「実践キャリアアップ」申し込みとお書きください。
参加される方の氏名と年齢をお書きください。
【HP】http://c-school.wix.com/home

夏の強敵、「感想文」を攻略しませんか。
夏です。休みです。でも、感想文があります。
なんて、嫌なものを思い出させてすみません。
でも、そういう感想文だからこそ、サッと終わらせてしまいませんか。
実は、感想文には書き方があります。
その書き方をしらないから、いつまでたっても書けないのです。
ですから、この機会に感想文の正体を知って、
一気に仕上げてしまいましょう。
【講座概要】
◆後援
埼玉県教育委員会、さいたま明倫館
◆日程
8月2、9、16、23、30日のいずれも金曜日
各回9:15~11:45
※各回共通。いずれか一回の参加で感想文が書けるようになります。
◆場所
2、16日/浦和コミュニティセンター
9、23、30日/武蔵浦和コミュニティセンター
◆対象
小学5・6年生、中学生、高校生、社会人
※課題図書の読書は事前に済ませておいてくださいね。
読んでいなくても受講できますが、効果が半減するかもしれません。
◆受講費/1,000円(資料代)学生100円、社会人1,000円(資料代)
◆持ち物/筆記用具
◆申し込み・問い合わせ先/info@cschool.org
※件名に読書感想文申し込みとお書きください。
本文に参加を希望する日と
参加される方の氏名と学年をお書きください。

■さいたま明倫館
http://manabi-japan.wix.com/meirinkan
なんて、嫌なものを思い出させてすみません。
でも、そういう感想文だからこそ、サッと終わらせてしまいませんか。
実は、感想文には書き方があります。
その書き方をしらないから、いつまでたっても書けないのです。
ですから、この機会に感想文の正体を知って、
一気に仕上げてしまいましょう。
【講座概要】
◆後援
埼玉県教育委員会、さいたま明倫館
◆日程
8月2、9、16、23、30日のいずれも金曜日
各回9:15~11:45
※各回共通。いずれか一回の参加で感想文が書けるようになります。
◆場所
2、16日/浦和コミュニティセンター
9、23、30日/武蔵浦和コミュニティセンター
◆対象
小学5・6年生、中学生、高校生、社会人
※課題図書の読書は事前に済ませておいてくださいね。
読んでいなくても受講できますが、効果が半減するかもしれません。
◆受講費/
◆持ち物/筆記用具
◆申し込み・問い合わせ先/info@cschool.org
※件名に読書感想文申し込みとお書きください。
本文に参加を希望する日と
参加される方の氏名と学年をお書きください。

■さいたま明倫館
http://manabi-japan.wix.com/meirinkan