父の免許更新のため、
CS60やら何やらでいろいろ頑張ってみた、
視力改善法![]()
※ちなみに、今までは長年に渡り、ことごとく失敗![]()
![]()
関連記事
↓↓↓↓
で。
父の目の施術とかをやりながら、
なんとな~く、
私もちょっと矯正視力が良くなってる感![]()
![]()
![]()
があった![]()
そうして。
実は私は、ハードコンタクトレンズを使っているのだけれど、
見えすぎてきたなぁ、
近くの小さな字がコンタクトしてると見にくいなぁ~![]()
・・・と思ってたんでした。
おまけに。
実は私のハードコンタクトレンズは、7年目![]()
![]()
(オイオイ)
いやね、そのコンタクトレンズを作った頃は、
アイスペースに行ったら、眼科もついてるし、
一度にコトが済んだわけ、安いお値段で![]()
ところが、アイスペースでは購入しかできなくなったらしくて、
めんどくさいなぁ~![]()
と思いつつ、ついに6年が過ぎて![]()
・・・というのが背景だったんだけど、
ついに先週![]()
車の中で、ひょこっとコンタクトレンズが落ちてしまい、
見当たらなくなった![]()
![]()
なので、よっこらしょ、と重い腰を上げることに。
で、行ったのが、
こくふ眼科さんね。
※応対は良かったです、
いまだにマスク強制だけどさ。。
なんでこくふ眼科かというと、
処方箋だけ書いてくれるからです![]()
(↑前に調べてた)
眼科でコンタクトレンズ買うと高いからさ。。。
(値段気にしない人は、眼科でいいと思うけど。)
で。
本当は、私が欲しかったのは、
シードのAS-LUNA![]()
なぜかというと、
柔軟性があって、
多少手荒に扱ってても、パリン、と割れたりしないのよ![]()
でも、AS-LUNAの取り扱いしてて、
なおかつ処方箋だけ書いてくれる眼科が、
徳島では見つけられなくて、
もちろん、こくふ眼科にも無かったので、
それがネックだったわけ![]()
というわけで、
お気に入りのAS-LUNAが買えなかったため、
なかなか買い替える気にならなかった。。。
で、眼鏡市場でも割引価格で買える、
メニコンZ
を選んで、処方箋を書いてもらった。
AS-LUNAでも、
こちらでカーブとか、ミリとかわかるんなら、
処方箋書いてくれると、
こくふ眼科さんでは言われましたよ。
要は、眼科で測れるのは度数だけで、
そこで扱いの無いコンタクトレンズは書けない、
ということみたい。。
まぁそんなわけで、
・こくふ眼科で無事処方箋を頂き、
・眼鏡市場で注文
しました![]()
そして、3日くらいで到着したので、
眼鏡市場へ行って取って来ました。
(装着とかは、無し。)
眼鏡市場でのメニコンzの保証は、
・紛失したら、半年以内は、割引価格で買える
・1年以内であれば、度数変更できる
・1年以内であれば、割れや欠けは、少しでも残っていれば、交換してくれる
とのことでした。
これはわざわざ聞かないとわからなかったので、備忘録ね![]()
あ、そうそう、後で調べたら、
楽天市場でもコンタクトレンズ買えるみたいです。
ちなみに、メニコンZはこれ。
AS-LUNAもあったんで、また予備に買ってもいいな。。
(も一つ弱い度数のやつ。)
ただ・・・
眼鏡市場さんで聞いたような保証は、
AS-LUNAにはない、みたいですね![]()
なので、初めてのタイプのコンタクトレンズの場合は、
保証がついてるのがいいんじゃないんでしょうかね。。
ちなみに、
今日初めてつけてるけど、いい感じです。
手元の小さな字が読めるのが、嬉しい
※メニコンzは、ネットで買っても保証付きみたいです。
(ただし、交換は1回。
お店で聞いたのは、1回ではなかったです。
お店によって違うのかもしれないので、ご確認を。)
どちらにせよ、もし買われるなら、先にお店かサイトでご確認を。。。![]()
![]()
そうそう・・・
私の近視のパワーは、かなり弱まってました![]()
父のためにいろいろやったけど、
そのおかげかと。。。![]()
父にもS60施術は続けてるし、
私も継続しようと思います![]()
そういや、以前、
某下村商店の奥さんが、
今70歳くらいらしいんだけど、
60歳くらいの頃は、免許に「眼鏡等」ってあったのが、
だんだん見えるようになって、
10年くらいで、「眼鏡等」が取れたから、あんたもいけるよ![]()
と励ましてくれたっけ。。![]()
頑張ります![]()
【追記】
ちなみに・・・
ハードコンタクトレンズは出てきました、ひょこっと。。
車のシートの上から。
それでも壊れてないAS-LUNA、
本当にすごいと思うwww
:


