突然なんですけど
『ほっともっと』で
定番メニュー、決まってます?
おおよそ
□特のりタル
□ロースかつとじ弁当
この2択で毎回
悩むんですが、わたし(笑)
めずらしく前回は
夫👉特のりタル
わたし👉期間限定商品
で、
タルタル付きの白身フライ...
結局わけてもらったんですね。
そしたら今回、夫が言うんです。
「前回フライわけてあげたよね」
って。
ちょっと
想像してみて欲しいんです
あなたがもしそう言われたら
どんな感情がわく?って部分を。
うちの夫って、
□ほとんどのことすぐ忘れる
□覚えてても超絶!テキトー
これが
デフォルトの人なんですが
”人に何かをした”
みたいなことは
本当によく覚えているんです。
他のことについては
ほっとんどテキトーなのに(笑)
なので
「ねえねえ、
どぉーでもいいことに限って
どうしてそう聞くのか教えて?」
と言ってみました。ら。
「え?
どうでも良くないよ!
恩着せたくて
言ってるんじゃなくてさ。
あの時嬉しそうだったよねーと
フライうまいし、外せないねを
共感したくて言ったんだよ。
君が嬉しそうに
してるのが一番だからさ?」
よく、
思考が先で
現実はあと。とか、
出したものが
返ってくる。とか聞きますよね。
良くも悪くも
”自分の信じていること”が
”現実として見える”わけです。
例えばさっきの
夫とのシチュエーションで
はじめから食べたいものを
「ちゃんと」注文しとけよ!
だと変換していたとしたら、
わたしの中でも日頃から
「ちゃんと」してなきゃダメ。
という認識が大きいということで。
(で、それを人にも求めている)
これ、伝わりますか?
先日も
こんなやり取りしてまして
注目して欲しいのは、
ここです。
これも、自分の現実。
選択した結果。
焦らずに、今までの自分を
受け入れます。
現実=自分が選択した結果
確かにその通り。
けどね?です。
これ
引き寄せうまくいかない、とか
ちっとも願い叶わないよ、とか
悩んでる人のほとんどが
ここに陥ってるのではない?
って感じのところなのだけど
わたしたちは
常に「今」選択を
繰り返しながら生きていて
で、もしも。
目の前の現実が
自分の思った通りじゃないとしたら✋
「今」ここで、
「今」この瞬間、
ベストを選択し直してもいい
理由をつけて
だからしょうがない。と言ったり
やっぱ自分はこの程度と思ったり
ああ...
これが私の選択したものですね...
神様仏様宇宙様甘んじてお受けいたします。
みたいに納得しないで
「今」ここで、
「今」この瞬間、
ベストを選択し直してもいい
いい人ぶるって言うと
ちょっと語弊があるけど、
なんかそういう時ばっかり
聞き分けよくなろうとしてませんか?
聞き分けが、よすぎじゃないですか?
なんかうまくいかない
思ってたのと違う
=失敗・叶わなかった
ではないし、
常に軌道修正と
思考錯誤は大事です👍✨
結局ね?
今の自分を受け入れます
=変化への抵抗でもある
この人がそうだと
言っているわけではなくて、
”いつもと違う”選択をしたら
”いつもと変わってしまう”
ということを
無意識にわかっているということ。
確かに、自分でも、
どうなってしまうかわからない
っていうのは怖いの要素だけれど
残念だけどそこから一生
逃げ続けられないので
体的に安定すると
そういう「怖さ」と
無縁になりますが、
「私って結局こんなもん」
で選択すれば
結局こんなもんという
人生しか待っていないので
「本当にそれでいい?」って
自分に聞いてみるといいですよね。
この世界はしあわせで
豊かな方向に流れてます✨
■あの人稼げてるの?
って思われるくらい目立たずに
さりげなく息長く
1年間で2~3000万円売り上げる
賢いポジショニングは、こちら