「皿とか鍋とかは
ホームセンターや
100均で買えばいいじゃん」
結婚当初の
夫の言葉なんですがまるで
「お前にはその程度がお似合い」
と言われたみたいで(妄想🤣)
悲しくなったことがあります。
「お金がないから」
を理由にわたし、
自分に経験させて
あげなかったことがないのですが
こんなにステキな
洋服があってね?
↓
は?
リユースショップのでよくない?
(リサイクルが悪いとかでなくて)
この先生から
教わりたいことがあってね?
↓
は?市が無料でやってる
公民館の講座でよくない?
わ!
フレッシュフルーツアロマの
生チョコ食べてみたい!!!
↓
は?スーパーで売ってる
イチゴ味のでよくない?
って。
家族や大切な人に言われたら。
めちゃめちゃ
めちゃめちゃ
めちゃめちゃ
悲しくなりませんか?
「旦那に〇〇って言われて
腹立つんです!!!」
って言って怒ってる人
いっぱいいますよね?(笑)
けれど
お金がないを理由に
やらないというのは
毎回、自分が自分に
そうしているってことだから
□何にしあわせを感じるか
□どんな風になりたいのか
わからなくっても仕方ない。
だって話、
聞いてくれないんだもん。
今すぐは無理だとしても
いつ頃ならできそ?
どうしたら出来そ?
って、考えてもくれない。
「お金がない」
は
自分をわからなくする
最強ワードなんです。
で、もし仮に、
その時お金があったとしても
お金がないことを理由にして
やらなかったものは
間違いなく100%
あってもやらない😔
しかも、
よくわからないものに
お金が消えるだけじゃなく
自分の可能性まで
潰したってことにさえ
気づかないんですよね。
結婚も11年目になると
あの時は、日用品は
”ホムセンか100均で”
みたいな価値観しかなかった夫も
今では一緒に
ひとつひとつ吟味して
”これでいい”より
”これがいい”で
選択するよさを覚え
窯元さんのところへ
お邪魔するようにもなりました。
そうやって
大切に選んだものは
家で使う時にも
その時の想いが蘇ってきて
いつでも何度でも、楽しい。
どれが正しい
とかじゃなくて、
大事よね?って思うんです。
幸せにならない
努力をやめて、
自分にとって
最高の人生にコミットして
実現できる方を向くことって。
■あの人稼げてるの?
って思われるくらい目立たずに
さりげなく息長く
1年間で2~3000万円売り上げる
賢いポジショニングは、こちら
きひるひひる
たからさお
ふるふるみつる
あめつちのさお
▽▽▽こちらの記事もぜひ▽▽▽