親が困っていたら

助けるのが子供?本当に?

 

わたしのことは

助けてくれたことないのに?

 

結局、

自分たちさえ良ければいいんだなぁ。

 

 

というのは

自分のことを差し置いて

自分にはがまんを強いて

 

自分の人生をかけて

親の援助(主にお金)をしていた時に

いつも抱えていた、わたしの気持ち。

 

 

でも、

どうしてこんなに…って思っても

どれだけひどい仕打ちをされても

 

自分が貧乏しても、やめられなくって。

 

 

「将来はお金持ちになって

お父さんとお母さんを助けます」

 

 

小学校の卒業文集にまで書いてあって(笑)

なんてけな気だったんだろう🥺

 

 

ある日

親がお金の無心をしてこないと

困ることって、なんだろう?

 

って考えてみたら、なんと、

 

 

お金を渡すとその後しばらく

 

・ありがたがられる

・優しくしてもらえる

・認めてもらえる

 

 

でも

お金の無心をされないと

それがなくなってしまう

繋がりを感じられなくなってしまう

 

そんなのは嫌

だから何としてでも

どんな状況であってもやる。

 

 

こうしてやっぱり

わたしは「叶えて」いたんだな~

 

っていうのが見えてきたのですが

 

 

自分の欲しい形の愛情は

とことんもらえなかった

って、思っているタイプなので

 

それを何としても埋めたかったんですね。

 

 

 

いただきま~すのタイミングで

いつも母から電話がかかってきます(笑)

 

 

 

しかもこの想い、

どこに落ちていたかというと

 

 

なんだかんだ言っても

やっぱり親だから。

 

親がラクになるなら。

 

親のために。

 

 

良かれと思って

表面上はこれ

確かにハッキリこれ

 

その、奥に潜んでいたもの

 

 

【表層】

なんだかんだ言っても

やっぱり大切な親だから

親がラクになるなら

親のために

 

【中層】

親が困っていたら

助けるのが子供?本当に?

わたしのことは

助けてくれたことないのに?

自分たちさえよければいいんだ

一体こんなこと、いつまで続くの

 

【深層】

親がお金の無心をしてくれないと

やさしくしてもらえなくなる

繋がりを感じられなくなる

愛を感じられなくなる

 

 

どれも本当

どれも嘘じゃない

 

わたしから出た

わたしの気持ち

 

 

人って、複雑ですね。

 

 

複雑だから

それをわかりたくて学ぶんだな

って思うんですけど

 

自分に我慢させてまで

自分に無理させてまで

複雑な思いを抱えながらも

それでも。

 

 

何とかしなければ…!

と思う場合、

 

いつもお金に恵まれる人の

秘密を知っておくと早いし

うんとラクになります。

 

 

どんな風にラクかというと

 

自分に我慢させず

自分に無理させず

自分が先細らずに

好きな暮らしを楽しみながら

 

かつ、気持ちよく親のことを

助けてあげることができるようになります。

 

 

わたしも今は、

自分に我慢させないし

無理もさせていません。

 

したいことをして

自分の人生を満喫しつつ

親のことも支えてあげられています。

 

 

できて本当によかった~

 

そしてあのままの暮らしが

続かなくてよかった…

 

 

心底思うから、

 

 

どれだけ大変でも

どれだけ我慢しても

それで親がラクになるなら。

自分の親だから、やっぱり。

 

という

優しさを持っているばかりに

 

 

自分だけが

みじめに乾いて

 

自分だけが

どんどん貧しくなってくのを感じて

 

 

沼に足を取られたように

もがき苦しんでしまっている人こそ

この話、知って欲しいです。

 

 

その優しさ、正しく活かそう😊

 

あなたと

あなたの大切な人の笑顔のために。

 

 

 

 

きひるひひる

たからさお

ふるふるみつる

あめつちのさお

 

 

 

▽▽▽こちらも読んでみてね▽▽▽

 

 

 

野田光希LINE公式


特典①
 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク


特典②

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします