過自立をやめる

がんばるのをやめる

我慢するのをやめる

 

※過自立=過度な自立のこと

 

 

これらをやめるのは

こうすれば夫婦仲うまくいくよ!とか

こうすればお金が入ってくるよ!とか

 

現実を変えるため

「ではない」です

 

(現実は変わってしまうけどw)

 

 

 

 

かといって

 

ゴロゴロしてたら、いいですよ

な~んにもしなくていいですよ

 

ということ「でもない」です。

 

 

ところでね?

わたしたちって......

 

なぜ、がんばっちゃうんだろう?

なぜ、我慢をしちゃうんだろう?

なぜ「一人で」やろうとしちゃうんだろう?

 

ってことなんですが

これはもう結論からいうと

 

 

がんばるとその先に

いいことがある、と思ってるから

(そう教育されてる)

 

 

気が乗らないことも

我慢してやればその結果

誰かに認めてもらえると思ってるから

 

 

「一人で」自立して

乗り越えることでその先に

誰にも嫌われない人生がある

と、思っているからであって

 

 

 

がんばる人、

我慢する人、

過自立の人は

いつだって「先」を見ています。

 

 

 

いつも「今」じゃなくて

「結果」を追い求めてる

 

 

こうやって

我慢してがんばってれば

いつかは必ずいいことが

起こるはずだから~!!!

 

という

待ちの姿勢・待ちの人生です。

 

 

だから「今」が楽しくないし

「今」しあわせになろうとも

していない、ってことになります。

 

 

 

 

あなたは今

なにを追いかけていますか?

 

 

お金がもっと欲しい、とか

仕事で大成功したい、とか

夫にもっと愛されたいとか

 

そうやって思っていいんです。

 

 

いいんだけど......!

 

 

わたしたちがなぜそれを

追いかけてしまうのか?

それは、安心したいから。

 

 

そう。

安心したいの

 

 

で、ここからが大事なんですが!

わたしたちが安心したいのは

 

「安心の中で

 したいことをするため」

 

「したいことをする

プロセスを味わうため」

 

 

目の前の暮らしを

丁寧に味わえる私でありたい

 

先の不安にとらわれず

したいことを思う存分自分に

トライさせてあげられる私でありたい

 

チャンスが来たときに

チャレンジできる私でありたい

 

 

結果がどうであれ......!

 

 

いま

目の前に出されたデザートを

誰にも遠慮することなく受けとり

五感をフルに使って堪能する...!

 

そんな私でありたい

 

 

これが

わたしたちが一番したいこと。

 

 

 

 

「これ食べたら太っちゃうから」と

不安で食べるのを我慢するのではなく

 

 

デザートを美味しそうに食べる

誰かさんのことを横目で見ながら

 

「どうせ、自分は食べられない」

 

と、いじけるのでもなく

 

 

「いえ私、自分で作れるので!

 わざわざ頂かなくて結構です

 自分でやりますから......!」

 

と、突っぱねるでもなく

 

 

差し出された甘美なデザートを

「ありがとう」と素直に受け取り

 

香りを楽しみ

色彩を楽しみ

食感を楽しみ

丁寧に味わいたいのです。

 

 

いえいえ!私の前に

デザートなんて来ませんけど?

 

って言いたい人には

断言させてください

 

 

 

あなたの前にも確実に、あります。

(しかも大量にね......!!!w)

 

 

 

わたしたちが欲しいのは

「結果」ではないんです。

 

わたしたちが本当に欲しいのは

「今」という「プロセス」

 

 

だからどんな人もみんな

あなたも必ず、すでにしあわせ

 

なのであーる。

 

 

 

▽▽▽これも読んでみてね▽▽▽

 
野田光希LINE公式


特典①
 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク


特典②

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします