アウトプットしましょう

 

よく見たり聞いたり

言われたりしますよね~

 

 

わたしも

生徒さんやLINEメンバーさんに

実践したご感想教えて~

アウトプットして~

 

何度もお願いします

 

 

これってなぜなのか?

ちょっと面白い結果が出ています

 

 

アウトプットする理由①

学びの定着のため

 

これは言わずもがな

「やっただけ」では

すぐに流れていってしまうのが、人

 

 

 

アウトプットする理由②

集客・サービス向上のため

 

本当にありがたい話なのですが

実践した感想をいただけることで

サービスはどんどん磨かれていきます

(わたしの場合)

 

あとはシンプルに

その人のことを知る過程や

それに伴い好きになっていける事が

ただただすんごく、うれしいです

(これもわたしの場合)

 

 

 

アウトプットする理由③

恩送りの意味がある

 

たとえば、

あなたのアウトプットしたものが

提供した人のブログ等で紹介されたとします

 

 

誰かの目に留まり、

それが気づきとなり、

知らず知らずのうちに

背中を押していることって

 

ままあります

 

 

それは恩送りになっている

 

つまり間接的にあなたが

「与えている」ことになるわけなので...!

 

 

ここでピン!ときてた

あなたは、鋭いですね

 

そう

巡り巡って豊かさやお金となり

アウトプットした人のところに

チャリンチャリンと入る、ということ。

 

 

 

 

個人的にはこの理由こそが

アウトプットすることの

いちばん大事な部分かな~って思ってます

 

 

あなたが世界をやさしく包む

「スタート地点」になってる

 

って想像するだけで素敵じゃないです?

 

 

これはわたしのところだけ

かもしれませんが......

 

 

生徒さんやLINEメンバーさん達の

中でも常にアウトプットをくり返し

 

ブログに?載せて載せて!

どなたかの気づきになるんなら

そんなにうれしいことってないよね~

 

 

という人ほど

 

おもしろいくらい受け取る量が

多くなっているのは本当の話です

 

 

 

 

アウトプット

=どうせ集客のために使われるもの

 

だったらやらない

使われたくない

というのはね、ちょっともったいないです

 

 

まあ......

 

感想のせれば集客できるの

だからお願い、書いてちょうだい!!

という残念な提供者が一定数いるので

仕方ないっていうのはありますけどね

 

 

自分だけ、じゃなく

みんなで豊かさ拡げていきたい人は

 

ああ、これも与えるうちで

循環の一部なんだなあ~

 

と思って

ぜひ、しょっちゅうやるといいです

 

 

注)

いっぱい欲しい、だからやる

だと入ってこないですよ~

これがムズいところ(苦笑)

 

 

 

右矢印やりたいことをやってるはずなのに...?!から脱出できる着実に理想を叶える、はじめの一歩の踏み出し方

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心も動いて共感をうむ

「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします
 

 

 

▽▽▽関連記事▽▽▽