「自分には何もない」
「自分は輝けないんだ」
と、落ち込んでいたけれど
やるだけやった結果
自分が納得していればいいんですね!
失敗にカウントしなくていいんですね!
とか
すごく励ましになりました
そんなメッセージを
たくさんもらっています
だってなんか、思うんですよ
もう、何者かに
ならなくてもよくない?って。
わたしが沼っていたころの
自己啓発やスピリチュアル
界隈の波はすごいものがあって
今それが起業・副業界隈に
きているような気がします
成長することは素晴らしいこと
だけど
強みを引きだし高みを目指し
どこまでも理想を追い求める生き方は
息苦しくて、息つく暇も、なくさせる
息せき切って上へ上へ
それはときに
強迫観念にすらなって
本来の素晴らしい自分からは
どんどん遠ざかりますよね~
そんな
講座やセミナーも山ほどあって
これまでの生き方を改め
変わることを促す......
自分だけは清廉潔白、
ということではなくて
そんな講座やセミナーを提供し
これまでの生き方を改め
変わることを促している
「そんな一人である」
ことを自覚しつつ......
自分にとって、でなく
相手が何かを「選んだ」
と実感できたときの選択を
応援していきたいなあ~!
そんな風に思うんです
自分が自分でいること
すっごく難しいですよね
けれど”何者か”になることより
自分にとって大切なものを守った方がうんと幸せで価値がある。と信じてるし
誰もが「自分」という存在とずっとつきあっていかなくてはならないから、「何者か」になることに価値を見出すよりも、「自分をキチンと認められる人になること」のほうが大切な気がしてます
「世の中ではこれが流行っているけれど
ワタシが好きなものは、これです」
というために
何者かになろうとするのは
もう、やめにしませんか~?