突然ですが、
アイコンってどうやって決めてます?
というのも
最近ブログを書き始めた生徒さんの
ブログアイコンがすっご~く素敵で
何枚の中から選んだの?
「この一枚」決め手はなあに?
と、訊いてみたんです
そしたらなんと~!
自分の姿勢と角度と
なにも映り込まない緑の感じと
手前の緑の様子と山の高さと...って
数えたら6個も理由がありました
6個、ですよ?!すっごーーー
ん?そんな理由は
なんてことない?
どこにでもありそう?
そう思ったんだとしたらもしかして
なりたい自分で生きていくことや
ビジネスを続けていくことは
大きなことをしないと
うまくいかない。と、思っているのでは?
でもね。
私らしさを育てていくことや
満たされた暮らしをしていくこと
起業を長~く続けていける要素や
「あの人でないと」と言われる部分
結局全部
こういうとこだと思うんです
彼女は選んだ理由のほかに
困っていた細かいいろんな物が
気になっちゃう性格が、いいね
って言ってもらえるなんて、と。
そうそう。
周りの大人たちや
世間一般的に「ダメ」とされて
自分でも持て余して否定して...
今まで蓋をしてきたところにこそ
”その人がその人である部分”が
ギュギュっと詰め込まれている
ことのほうが多いんですよね
ちなみに
わたしのアイコンはイラストですが
写真→イラストに変更したとき
おんなじ起業塾出身だとかいう
ほぼ接点もない交流もない人たちから
「参考にしたい」
「ところでどこの?」
いっぱいメッセージ来たっけ
その人たち
めっきり見なくなっちゃいました
どこかで、元気にしてるのかな
伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!
と、心も動いて共感をうむ
「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!
▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼
